
わたしのお仕事のこと
絵本を描いて、旅をして暮らしていく
それが、私の夢でしたし、今もそうです。
でも、いつの間にか、絵本の制作以外にも、ヨガを教えるようになったり、カウンセリングをするようになったり、エネルギーヒーリングを始めたり、作詞をしたり・・・
今は、いろいろなことをやっているけれど、どれも同じ私の中から発信していることなので、目的というか、意図は同じです。
表現方法は違いますが、自分にとっては、とても自然にやっています。
今回は、仕事依頼記事として、自己紹介では書ききれない部分をここにまとめて、皆さんにもう少し私のことを知っていただけたらと思います。常に変化していくので、2022年3月現在時点までのお仕事のことを書いてみます。
よろしかったら読んで見てください。
まずは、絵本のお仕事のことから





今までに出版されたオリジナル絵本(絵と文両方)
至光社から出ている本・6冊
・ちいさなほしのかけら
・うみのいろ
・かぜのなかにいる
・ぼくってだあれ?
・て つなごう
・いまのわたしのきもちはね
いつもテーマの中心にあるのは、私たちのハートと魂のこと。。。。
徳間書店から出版されている本
・森こびとのニムだいかつやく
(東京FMのよみきかせでも2回、放送されました)

これは、製作に7年間かかりました。
色々と個人的な思いが詰まっている作品です。いずれnoteやYouTubeで製作についてのエピソードをお話させていただきたいと思っています。



ご購入はこちらから↓
福音館書店のこどものとも
(絵だけを担当した絵本)
・ならんでならんでしゅっぽっぽー
・たんていかくれんぼう
そして、エッセイや童話の表紙も時々書かせていただいております。
例えば↓

熊井明子さんの「やさしい私になれる本」と「うれしい私に会える本」の2冊など。
青山を中心に地元での個展も多数開催してきました。


今までの絵本を一冊ずつ取り上げて、YouTubeに作品の製作エピソードと作者による読み聞かせを動画にしています。よろしかったら下記リンクページからご覧いただけたら嬉しいです。
そして、2021年は、大人向けの絵本と、私が作詞を担当した曲(絵本「ちいさなほしのかけら」も含む)全3曲を収録したflowerbed.earthとのコラボC.Dを製作しました。絵本の方は、18年ほど前から企画して試行錯誤していましたが、ついに今年出版できることになりました!
2021年5月
CDが完成!
私が作詞した三曲が入っているミニアルバムです。
1 Calling (新曲です!私が暮らしていた真鶴に想いを馳せて書いた曲です)
2 ちいさなほしのかけら(至光社から出版されている私の絵本より)
3 One world〜ひとつの世界〜(絵本・風が生まれるところの文章の一つ)
ジャケットのイラストも私が描いています。
CDは、中を開くとこんな感じです↓ 本体と中面にも私のイラストが使われています。

2021年7月真鶴出版より「風が生まれるところ」が出版されました。

真鶴出版の店頭またはウェブショップから本はご購入いただけます↓
日本各地の素敵な本屋さんやカフェでもお取り扱いされています。
*2022年2月 至光社より発売「いまのわたしのきもちはね 」
ご購入お問い合わせは至光社へお願いいたします↑

新しい本が出たら、またお知らせさせていただきます!
そしてヨガ講師としてのお仕事について

ヨガを始めたのは、28年ほど前でした。
子供の頃から体が弱く、気も弱く、絵本作家になりたいと目指しながらも、肩こり、頭痛、生理痛、疲労などで、長い時間絵を描くこともできませんでした。
そんな私が、まずは体を整えたい!と始めたヨガ。
いつの間にか、それが指導者という立場になっていましたが、これも自然な流れでした。
「ヨガの先生になりたい!」
とは、一度も思ったことはなく、長い間、自分の体と心のためだけにヨガを続けてきた私に、あるとき友人が
「ヨガを教えて欲しい!千帆さんから習いたい!」
と言ってくれたことがきっかけで、それまで習っていた先生のところで、資格を取りました。その友人だけに教えるために資格を取りに行ったのです。
最初は週に一度だったクラスが、いつの間にか生徒さんが増え、今では、週に8〜10クラスを教えています。
指導者の養成、そしてインストラクターのためのスキルアップのトレーニングもしています!
地元の小学校でも、13〜14年ほど、毎月ヨガの指導を行なってきました。
先生たちと全校生徒に向けての指導ですが、時々幼稚園児たちも加わって。
クラスの詳細は、noteの固定記事にもまとめてあります。
現在はオンラインのヨガクラスが世界中で増えましたが、私が指導でオンラインを使うのは、個人レッスンか、カウンセリングか、セミナー、または瞑想のガイドのみです。
多くの先生たちが行なっているような、zoomを使ったグループレッスンは今の所していません。
安全面から考えて、私には、生徒さんたち全員が今どんな動きをしているのかが見えない、呼吸も聞こえない状態で、アーサナを指導するのは難しいと考えたからです。
その代わり、自分なりに考えました。
遠くにいる生徒さんたちにも学んでいただけるように、このnoteを使って、
「ライフヒーリングヨガ講座」
を配信し始めました。
まだ5回ですが、繰り返し見ていただいて、練習していただく。ヨガはポーズだけではないというヨガのお話も、毎回例え話を交えてお伝えしています。
ヨガを何年も続けているけれど何も変わらない、心も平安にならないという人たちに向けて、私のヨガを伝えていきたいと思って始めました。
そして、長年ヒーリングスクールで学んできた経験から、スピリチュアルエネルギー講座も設け、実践できるようにエネルギーのことも書いています。note限定配信、ヨガの解説付きアーサナ動画も毎回載せています。
そして、
noteのメンバーシップ・オンラインサークル「光のタネ」
Yoga Contactで一番コアなプラクティスをしている今はまだ小さなコミュニティですが、限定配信の動画は40本を超えました。入会されると全部観れるようになっています。
ご案内ページをご覧ください↓
ご興味のある方はぜひ一ヶ月でもご参加いただけたらと思います!noteのアカウントさえ作れば、ご入会可能です。アカウントはニックネームでも作れます。上のリンクの詳細ページをご覧ください ↑
ヨガスタジオはYoga Contactという名前です。神奈川県の湯河原町の山にあります。
クラスのメニューや料金(カウンセリングやエネルギーヒーリング、指導者のためのスーパーヴィジョンなどいろいろあります。)もし、Yoga Contactで、直接私からヨガを学びたいという方は、ぜひ開いて読んでいただけると嬉しいです↓
そして、online shop
30年ほど続けてきた手仕事・・・2023年5月にオンラインshopをオープンいたしました。
全て手縫いで作っているリネンの服と、編み物の小物(只今ショップは準備中)
SNSを含む全てのリンクはこちら↓にまとめてあります↓
では、今後も何か新しいお仕事をしたら、ここに書き加えていこうと思います。
よろしくお願いいたします!
お仕事のご依頼お問い合わせはこちらまで
読んでいただきありがとうございました!
シャンティ
いいなと思ったら応援しよう!
