見出し画像

AC-88-082 :ウィリアム・ペレフドフ

AC-88-082 :ウィリアム・ペレフドフ


AC-88-082   1987

 AC-88-082 , 1987

AC-88-082
William Perehudoff 1987
キャンバスに描いたアクリル画
58 × 120 インチ | 147.3 × 304.8 cm

ウィリアム・ペレフドフ(William Perehudoff)

William Perehudoff 

ウィリアム・ペレフドフ(William Perehudoff,1918年~2013年/サスカチュワン州-カナダの抽象画家)
ウィリアム・ペレフドフは、カナダの広大な草原にインスピレーションを得た抽象画で、カナダの 色彩フィールド・ペインティングに多大な貢献をした。
(註)カラーフィールド・ペインティング(英語: Color field painting)は、1950年代末から1960年代にかけてのアメリカ合衆国を中心とした抽象絵画の一動向

1980年代- 有機的な形状・・

AC-86-051  キャンバスアクリル画   32×32in   1986
by William Perehudoff

1980年代半ばから後半にかけて、ペレフドフは厚いゲル(ジェル/液体分散媒のコロイド)を削ぎ落としたが、この筆遣いをはっきりと示す、より有機的または生物学的な色の形は残しました。ここで背景がより重要になる。透き通った色の薄い染みが、キャンバスの四角形をゆるやかに反映し、中央の色の形を包み込む。ここでペレフドフの優れた構成力が発揮される・・。中央の形は、この窓のような開口部から単に後退することも、外側に広がることもなく、前後に振動しながら浮かび、絵画に柔らかな生命力をもたす。

1990 年代-

AC-65-015 キャンバスに描いたアクリル画 96"x114" 1965

1990 年代、ペレフドフは 60年代(例/AC-65-015/1965)に初めて取り組んだハードエッジな形状に戻り、今度は色付きの地面に重なり合ったり集まったりした長方形や棒を組み込んだ。形状、色、空間に重点が置かれている。

william-perehudoff 2013 

ウィリアム・ペレフドフ - CBCインタビュー

DouglasUdellGallery

ウィリアム・ペレフドフのアートワーク

ランダムになりますが、後、1回(次週)、ウィリアム・ペレフドフのアートワーク最終回は続きますが、週末は、少し離れて、デザイン学的な、ゲッシュタルトや、イメージの分類などのコラムの概略が入ります。

僭越ではありますが・・・
この時期、受験があり、その後は、高等教育機関(大学、大学院・専門学校等々)で、芸術や学際における初学者は様々な視点を知り・探りながら、自身の視点をお持ちいただきたい為でもあります。
お時間の許す折に・・・

#ウィリアム・ペレフドフ #William_Perehudoff #カラーフィールド・ペインティング #Color_field_painting #抽象画家 #抽象画 #アート #絵画 #コンテンツ会議 #とは #色彩 #カナダの広大な草原 #非具象的抽象

いいなと思ったら応援しよう!

artoday - chiaki
応援いただきましたら、現代アートの活動に使わせていただきます。

この記事が参加している募集