![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13637437/rectangle_large_type_2_efdcd12dd0bcefaa7b54457bd0db1cf0.jpeg?width=1200)
平和は重要だ!人間魚雷-回天は特攻に限定された。
#イメージと文化を考える
人間魚雷-回天(かいてん)は、自らの特攻(特別攻撃隊)の目的のためだけに設計されている。
それは、例えば、航空機のゼロ式戦闘機の特攻機とは、当初からの目的は異なる。
ただ、誰しもが、だ、戦争をしたい訳がないだろう。
そして、その時点での状況下で、回天の操縦兵は、国を、国民を守ることの為に志願した。
当時の教育がそうであったから、という以前に、その意識下で現在の時間軸が存在することを忘れたくはない。
それは、思想提示手段の自爆テロとは異なる。
とにかく、そういう、あまりに理不尽な戦争という時代があって、今がある。
その経緯と犠牲をを忘れてはならないことは確かだろう。
民主主義、そして、平和を大切にしたい。
回天特別攻撃隊 菊水隊
佐藤少尉の妻への手紙(回天の隊員の遺書)
子供も、唯堂々と育て上げてくれ。所謂、偉くすることもいらぬ。金持ちにする必要もない。日本の運命を負って地下百尺の捨石となる男子を育て・・・・・
(註)平和は重要だ。そして、1つの例として、人間魚雷という、事象の後に、今、我々の平和の姿は成り立っていると言うことだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![artoday - chiaki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54104446/profile_81001a395986ab2165ded0a93b57486b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)