【仕事】百貨店へのリアルな提案事例
T−KIDSが始まって半年が経ちました!
来て下さる保護者さん、講師さん、そして関わる方々のおかげでここまできました!半年が経ち、まだ目標としているクラスに来てくれる人300人は遠いですが、
日本が、光くん含め全ての子達が通いたくなるような教育の場を作るために頑張ります!
と同時に織田はこの2年間、TSUTAYAの新事業部としていろんな案件に触れさせていただいていて、その中でリアルな事例などもシェアしていきます!
ポイントは
・相手が何を欲しがっているか
・自分たちがする意味は
・その両者が今考えていない一個上の企画を出すには
であって、その結果、
・「編集」という価値
・「リアルな学び」×「新しい食」
という提案をします!
百貨店への提案
すみません、ここからは公に出せない部分もあるので、有料ゾーンにします!
ここから先は
1,411字
「生き様表現者」(アーティスト)として
みなさんの日常に刺激、気づき、、新しい概念を提供するため、
生き様をそのまんま載せます。
・家族、仕事のあり方と目指す過程
・会社員でアーティストの生活
・28歳、上司としてしてること
・社内100人以上、社長にも出してる織田のDaily
・年440人相談を受けて感じる今の世の中
・教育業界に入って感じる今
・今のアーティストの生き方
・織田のノート
月刊おだ〜織田の「今」を表現した 月額ワンコインマガジン〜
¥500 / 月
初月無料
織田の「今」を記した「ありのまま」の表現者としての 月額ワンコインマガジンです! 家族 / 子育て / 教育 / 働き方 / アート /…
アート、教育、探究、子育て、生き方。アーティストとして、スクール長として、本音しか書きません!