Unity勉強7日目:C#プログラミングのきそ
今回はプログラミング基礎の会。
前回Visual Studioを入れようとしたが、外での作業だと難しいため、家でダウンロードする。そのため、今回はC#プログラミングの基礎の勉強をアウトプット。
できてないこと
・Visual Studioのダウンロード
・Unityとの連携
■C#の基礎(立ち上げまで)
Project>>Create>>C# ScriptでVisual Studio
最初から色々書かれていて、Unity側で用意してくれている。
設計図とは、ただの指図。
C#でそれを書いて、Unityで具現化・実行することで起こされる。
ちなみにUnityではMono BehaviorというUnity側で用意してくれている元の「継承」(設計図の元)があるため、いろんなことが省略されて使える。(ありがたい!)
■プログラミングをする!
最初に宣言をすることでプログラムに「何をするの」を伝える。
classは名前
{}はプログラムの開始と終了の範囲
classの中にはメソッドという機能を描く
その際
→Startはそのメソッドを呼ぶために実体化+有効の
両条件を満たしていたときに1回だけ呼ばれる
→Updateは1フレームごとに呼ばれる
publicは公開、別ファイルからアクセス可能
//の後にはコメントを残せる(非表示)
/* */の間も全てコメントにできる
■Startに書いてみる
Debug.Log("ハローワールド");
Debug.Logはログを表示するという意味
""は文字列
;は終わりを表す
※終わったらcommand+Sで保存
保存されるとインスタンスも更新される
その後「Console」ウィンドウでログを表示させられる
■Updateに書いてみる(動かしてみる)
transform.position += Vector3.right;
ポジションをアクセスしている
右に動かすというプログラムコード
■設計図の実体化
スクリプトをProjectからAdd Componentすることで実体化される。
そうなると、「再生」で動くようになる!
■明日すること
・Visual Studioのダウンロード
・Unityとの連携
・ゲームのフレームの部分を見ながら実践
https://www.youtube.com/watch?v=6MyJeHy2QJ8&list=PLED8667EEZ9aB72WVMHfRHBd6oj9vplRy&index=15