![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79758014/rectangle_large_type_2_09e58aa9e0fc59c679c8913dcaf59e69.jpeg?width=1200)
前を向けば、後ろがある。表を見れば、裏がある。
「ケンスケさんは晴れ男ですね」
よく言われます。僕は「歩く瞑想の会」とか、先日の探求クラブ内での「リトリート」や、コラボで「江ノ島歩き」なんかもやりましたが、すべて晴天に恵まれています。
野外イベントを何十回も開催していますが、今まで雨が降ったことはほとんどありません。ちなみに降ったのは神社参拝ツアーだったので、別に雨でもなんら問題なかったですが。
とにかく、今のところ、僕が野外でイベントする時や、行楽に出かける時は、よく晴れてくれるわけです。
しかし僕は僕自身を「晴れ男」とはあまり思ってません。
いつも「偶然」だと思っています。
そこで「晴れを引き寄せた」とか「望んだ結果を創造した」とか、スピリチュアル界隈の人なら言いそうですが、僕はそういうことは口にはしたくないのです。
「偶然」でいいじゃないですか?
だから「感謝」できます。
僕は常々“大いなる存在”に対して「謙虚」でありたいと、いつも思っているし、実際にそれらすべては「ただ起きてる」だけなので、僕が“晴れ男だから晴れた”、なんてことはないのです。まして自分の影響や力の作用で、天候を動かしたなんて、そんなおこがましいことを思えるタイプではありません。
もちろんこれは僕の考え方です。あなたにとっては、世界に数ある考え方のたった一つのサンプルです。
だから世の中には晴れ男や晴れ女がいてもいいし、天気をコントロールできるならすればいいし、運が良いから晴れるんだ、と思いたければ思えばいい。言いたければ言えばいいと思います。ただ僕はいつも、その「天」の「気」に、受け入れて感謝するだけです。雨が降ったら降ったで、それを受け入れ、雨も曇りも嵐も、それはそれで感謝するつもりです。
ただ、何事にも表と裏があります。
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートという「応援」。共感したり、感動したり、気づきを得たりした気持ちを、ぜひ応援へ!このサポートで、ケンスケの新たな活動へと繋げてまいります。よろしくお願いします。