![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125883302/rectangle_large_type_2_52db0c9ad21424ab0f31eb6701957483.jpeg?width=1200)
【 梅の木の剪定しました 】スペイン巡礼おばさん奮闘記日常編
写真は1年前の樹形の崩れきった伸び放題のうちの庭の梅の木。巨大になり過ぎたので、葉の落ちきった12月中にと思い切って自分で剪定してみました。YouTubeで剪定動画を見まくって挑みました。ハンディタイプの剪定鋏では埒があかないので、けっこう大きな幹を切るのにとても有能なノコギリを購入してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703762457711-u8Q1F7d8fr.jpg?width=1200)
私の手にもちょうど持ち易く、優しくノコを上下するだけでスパッと気持ちいいほど幹が切れます。最初のうちは遠くから眺めて、あの幹が邪魔になってるから根元から切って、こっちは花芽もたくさん付いてるから残して・・・、と厳選していましたが、切り出すと面白くて次々と切り捨ててしまいました。てっぺんの方の手の届かない所がまだ見苦しいですが、手の届く範囲はだいぶ剪定できたかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1703763694756-lyWZTJWj9D.jpg?width=1200)
この梅の木は私が小学校3年でこの家に住み出した頃からあった想い出の木です。家を立て替えるまでは玄関傍の狭い空間に植っていたのでそんなに大きな樹ではなかったです。9年前に大型リフォームをして庭も整地した際に今の位置に植え替えました。するとみるみるうちに大きくなって、庭の一番大きなシンボルツリーに格上げされていました。50年経つと古木になってしまいましたが、毎年綺麗な花をつけて、実もたくさん収穫できています。
![](https://assets.st-note.com/img/1703763785738-VIZr2JjhOI.jpg?width=1200)
庭に切り落とした幹も小さくポケットボーイで切り刻んでゴミ袋2つに収めました。疲れたけど、鋏だけでなくポケットボーイでスイスイ切り刻められたので気持ちいいです。