ダイエットで私ができること 〜3本の柱〜
今年の1月に書いたダイエット計画。残念なことに、全く減量ができていない(現在は72kg)。自己肯定感が下がるばかりである。
当時書いた計画について、振り返りをしてみる。
・お魚や野菜を毎日の食事で必ずとる → △
・お菓子の類は日中で1回に抑える → ×
・たくさん水を飲む(目標は1L)→ ○
・サロンの購入物をできる限り活用する → △
・ジムに通う(目標は週2回)→ ×
・睡眠時間を確保する(目標は6時間)→ ×
こうして振り返ると、ひどいものである。新年度を迎えたので、改めて行きつけのダイエットのサロンで目標を宣言し直した。
6月までに70kgを切ること
現在の体重が72kgなので、これが達成できないようであれば、お話にすらならないだろう。
今回はそんな宣言と備忘録を兼ねて、3本の柱と銘打ちながら、記事を書くことにした。
食事制限に関して
お菓子類の食事を減らすこと。これに尽きる。少し目標を書き直した。
・お魚や野菜を夕食で必ずとる
・お菓子の類は日中で1回(1袋)に抑える
・水を飲む(目標は2L)
これまで外食(駅前の蕎麦屋であることが多い)をする機会も多く、野菜と魚を摂りそこなうことがあった。食後でも良いので、野菜と魚を摂ることにする。
水に関しては、使用しているアプリ(植物ナニー)で毎日達成できているので、引き続きアプリで継続させることにする。
そして問題のお菓子の類。主に原因は「菓子パン」である。これまで、会社に行くときにコンビニに立ち寄って朝食代わりに購入していた。この悪習慣を止めることにしたい。
今回の3本の柱の中で、最も重要なポイントである。
全く食べないというのは苦行なので、1袋までとしているが、全く食べないようにできたらベストである。
筋トレ(運動)に関して
ジムにいく機会も週1回程度になっていた(行けなかった週もある)。
改めて、週2回はジムに通うようにしたい(土日も行けるときには行きたい)。今回の重要事項(3本の柱)のふたつ目である。
ジムに通うためには、仕事で残業し過ぎないようにもする必要がある。残業し過ぎると、疲れてジムにいく気力までなくなるので。
とは言え、残業せざるを得ない背景が今はあるので、例えば19時には終了にするで対応したい。
その他に関して
行きつけのサロンで写真にあるようなヒートマットを購入している。
ポイントは遠赤外線を体に通していること。体を温めてダイエットにつなげる狙いがある。
実際にこのヒートマットで汗をかければ良いのだが、最近になりようやく汗はかけるようになった。購入した甲斐があるというものだ。
目標は週3回のペースで実施すること(3本の柱の最後の項目である)。
こちらはそれなりに金をかけているので、結果を出せなければ、意味のないことになってしまう。
おわりに
今回、この記事を書いたのは、自身の貯金的な見直しも兼ねていた。ダイエットに向けた購入物もあるので(それなりにお金をかけているので)、今回は必ず結果を出さないといけない。
今回の宣言で、ダイエットに対してケリをつけたい。私自身が自らに自信を持てるようになるためにも。
そして、全然気づかなかったが、ここまで体が肥えたことで自分に自信を無くしていた。
今更だが、コロナの前の頃(当時は60kgくらい)に戻れるよう、最善を尽くしたい。
-------------------------
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ゆるりとほぼ毎日の更新で取り組んでいます。気まぐれ感はありますが、何卒よろしくお願いいたします。
-------------------------
⭐︎⭐︎⭐︎ 谷口シンのプロフィール ⭐︎⭐︎⭐︎
⭐︎⭐︎⭐︎ ブログのロードマップ ⭐︎⭐︎⭐︎