
【1月中に44㎏を目指す #1】摂食障害8年目
こんにちは。あけましておめでとうございます。
今日で連休が終わりますね。
年末に立てた1月の目標「体重を44㎏にする」について、途中経過を記録します。
目標設定をした時の記事はこちらです ↓
年末年始の食生活
年末から9日間実家に帰省していました。
予想以上に外食三昧でした。
帰省前の飲み会を含めると、5回も外食しました。
外食以外もおせち、すき焼き、お寿司など、豪勢な料理に囲まれていました。
毎食の品数も多く、料理の質・量ともに摂食障害的には辛いものでした。
(=とても美味しい料理をたっぷり食べました!)
現在の気持ち
前回の記事で
「年末年始は好きなように食べたいです。やけ食いではなく、お腹が苦しくない程度に食べたい料理を食べます。」
と宣言しました。
この点については達成率60%です。
食べたいものを完全に我慢することはしませんでしたが、好きなだけ食べることはできませんでした。
例えば、食べたい料理を頼んで家族に半分あげたり……と、量を調節しました。
また、3食のご飯が豪華なので、大好きなお菓子(間食)は普段の半分くらいにしました。
結局達成できていないじゃないか!とも思いますが、進歩した点もあります。
ある程度食べた割には、例年よりメンタルの落ち込みが小さかったです。
その要因の1つは、目標を立てていたこと。
44㎏にするんだと言い聞かせて何とか耐えました。
もう1つの要因は、体重を測らなかったこと。
年末年始は体重計に乗らないことにしました。どうせ増えているので。
次はいつ測るか悩んでいますが、とりあえずむくみや便秘が解消されるまでは控えておきます。
これで44㎏になっていたら、喜ばなければならないんですよね。
素直に喜べる自信はありませんが、慣れていきたいです。
45㎏になっていたらどうしようかと不安でいっぱいですが、過度に節制しすぎず、普段の食生活に戻します。
以上、経過報告#1でした。
最後までお読みくださりありがとうございました!