
Photo by
maki_memo
私嫌われたかな?【私の不安#13】
こんばんは。
『えり』です。
最近は時間があるからか1日2記事ペースですね。
私の気持ちの発散場所でもありますので、
どうか優しく見守ってください、、
突然ですが、
私は私自身のことをHSPだと思っています。
細かな変化に敏感で、
そのために心を痛めることも多い日々です。
特に学生時代から大きく悩まされてきたのは、
「私嫌われてる??」という不安。
少しでも話す機会が減ったり、話しかけられる機会が減ると、一気に不安になるのです。
そこからはその人が本当に私のこと嫌いになったのかそうでないのか、探りを入れるように意識してみてしまいます。
話しかけてもらえた時は、
あ!話しかけてもらえた(涙)、、、状態。
ずっとずっと、いろんな人に神経を張り巡らせて生きてきました。
みんなに好かれる必要はないにしても、
この人から嫌われてる、と思うと嫌な気持ちになりますよね。
そんな傾向は今も持ち続けています。
常に神経を尖らせて、この人は何を思ってるかな?とか、気分はどうかな?とか、、、
エスパーじゃないのに。
最近は、退職絡みでの母とのやり取りを境に、
母のLINEの返事がそっけなくなったように感じていて、
それに対して結構ダメージを受けています。
ああ、嫌われた。めんどくさいと思われているんだ、、というふうに。
自分で自分のことを言いますが、
とてもめんどくさいメンヘラさんですよね(笑)
でもコレがずっとやめられないんです。
常に行動が一定な人などいないのに、小さな変化に気づいてしまう。それが私のせいだと勘違いしてしまう。
なんと自意識過剰、、、
そりゃ生きづらいだろ。
と言わざるを得ませんね。
どうやったら対人に対する不安が軽減されるのか、ここはまだまだ悩み中な私です。
ありのままの『えり』より。