見出し画像

カウンセリングの基本的姿勢は「相手のことは分からない」

当たり前といえば当たり前なんですが、カウンセラーは占い師ではありません。だから、「あなたは○○ですね」断言的な物言いはしていません。でも、クライエントさんから

「どうしてそんなことが分かるんですか?」

と言われたからです。

それは「あなたが話したからですよ」と応えます。実際のところ、カウンセラーは相手の話を聴いて、話た内容を、まとめたり、整理したりしながら応答しています。

ときに質問をしますが、それはその人の考えや言葉が深まるようにするために質問しているだけであって、問い詰めているわけではありません。

あと、このままいくとどうなるかということは、経験的にも心理学的にも推察することはできますが、それも予言的に「あなたはこうなります!」とは言い切れません。

カウンセリングで話聴くときの基本姿勢は「相手のことは分からない」というところです。相手のことを分かったつもりで聴くと、先入観から、決めつけが生まれてしまいます。

そうならないためには、極力こちらの価値観はわきにおいて話を聴きます。そうでもしないと、その人を良い悪いで評価してしまうことさえあります。

敏感なクライエントさんであれば、こちらが評価を言葉にしなくてもそれを感じ取って、二度とカウンセリングにはお越しにならなりません。

分からないから聴くし、できるだけ分かろうとして聴くということになります。

カウンセリングで受容体験をするのはカウンセラーがどれだけ自分のことを分かってくれたかではなくて、分かろうとしてくれたかによります。

これは「分からない」というところからスタートして聴き始めるから生まれてくる聴く姿勢にあると思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?