見出し画像

投資が気になる。けど怖くて始められないという方へ伝えたいこと

投資に興味はあるけれど・・・

・なんだか色々難しそうだよね
・勉強しないとはじめられないよね
・まず軍資金貯めないとできないよね
・損するかもしれないよね?こわい。。

興味はあっても、こんな様々な不安でなかなか投資に踏み出せない方も多いと思います。


最近は政府も国民に投資に興味を持ってもらおうと、
NISAiDeCo(個人型確定拠出年金)などのお得な制度を作っていたり、企業も「株主優待」で個人投資家への認知を広げようとしています。

「株主優待」は様々な雑誌・テレビ等でも特集を組まれるほどの人気ぶりですよね!


もしも働いている会社で「企業型確定拠出年金」が導入されれば、
そのシステムを有利に利用するためには、否応なく投資のちょっとしたお勉強が必要になったりする時代です。

夫の会社で導入された際には投資の勉強会が開かれていましたが、ほとんどの人が意味がわからず、あまり興味もなさそうに聞いていたようです。

そしてせっかくの非課税制度なのにも関わらず、
損をすることのリスクが嫌で、深く考えずに選択できる商品の中から「定期預金」を選んでいたようだ、と聞きました。


今までの資産運用が
「貯金」「保険」の二択だった多くの日本人にとって、

「これからは自己責任で運用して増やしてね!」という
確定拠出年金への加入を突然言い渡されても、戸惑ってしまうのも仕方ありません。

でもここでしっかりと自主的に、

・投資やお金の勉強をして、上手にこれらの税制優遇制度を使うのか
・難しそうだから、損がこわいからと何もしないままで終わるのか

で、将来自分が受け取るお金がずいぶんと変わってくるだろうなと思います。


私たちの親世代が生きてきた時代は、

貯金して10年預ければ2倍に増える

といった時代があったそうですので、貯金だけで十分に資産運用になってたんですよね。

保険も同様に・・・高利回りの商品がたくさんあった。

でも、今はそんな時代ではありません。

やっぱり個人個人がお金の知識を、しっかりと付けていくことが重要だと私は思っています。


私の趣味は「株式投資」です。

投資をしていた両親の影響で、高校卒業後から株式投資をはじめています。

投資歴こそ長いものの、私は政治経済にも疎く、難しい投資の指標とかほとんどわかりません。

そして世間をにぎわせるような投資成功者でもありませんが、
あまり知識のない私でもこの20数年、楽しく株式投資を続けてきました。


いま多くの人が自分の将来の事を考え、少しずつでも投資に興味をもっている。

でも上に書いたような、なにかしらの理由で最初の一歩がなかなか踏み出せない。

そんな方たちの背中をそっと押せたらいいなという思いで、
ただの素人主婦投資家である私ですが、このたび投資初心者の方に向けたブログ記事を更新しました。


「難しいことは知らない私でも、投資って楽しめるものなんだよ」

「株式投資はギャンブルじゃない。自分の好きな企業を応援しながら、その利益を受け取ることができるステキな活動なんだ」

「株は怪しい話なんかじゃなくて、日本経済を応援するとっても素晴らしい活動でもあるんだよ」


そんなことを多くの方に知ってもらい、
私の実践する<ワクワク楽しい株式投資>が世の中に広まったらいいなと思っています♪


現在noteを少しお休みして、ブログのリニューアル工事を行っています。

わたしは、noteでは日々の日記を・・・
ブログでは「お金」について、私が思うこと、勉強したことを書いています。


実はブログの後に始めた日記用のnoteが、
ブログよりも面白くなりすぎちゃって・・・(^○^)

ブログは6月末で一度更新をやめました。

自分でサーバー借りて運営しているブログなので、月々経費がかかります。

なので更新をやめると同時に全て消してしまうつもりでいました。


でもやっぱり私は、ブログで書いてきたようなお金の話しや投資の話しが大好きなんです。

だけどお金の話しや投資の話しって・・・

なかなかリアルな友達には話しづらい。

人によってはお金の話しを「下品だ。卑しい。」と思う人もいるだろうし、投資の話しをしようものなら「危ないことに勧誘されてる」と感じる人もいるかもしれません。


だけど私の趣味は「株式投資」です。

大好きなことなので、
投資の話しやお金の話をやっぱりどこかで話したいんですよね(笑)

なので、一度はやめようと思ったブログをリニューアルしてあらたに再出発することに決めました。


ここから先はブログの宣伝(笑)と、投資の話しになります。

投資にまったく興味のない方や、
投資が嫌いなフォロワーさんはこのへんで離脱して下さいね。

私は投資に興味のない方に投資を勧めるつもりは全くないし、
そんなことで今まで仲良くしていたフォロワーさんに嫌われることは望んでいません。

これはリアル友人でも同じです。

興味のない友人に株の話しは一切しません。

私は他のSNSをしていないので、このnoteだけがブログの宣伝の場所になります。

現在のフォロワーさんのタイムラインに流れてしまいますが、
興味のない方はスルーしちゃってくださいね。

投資にもともと興味のあった方は、このまま読み進めてもらえたら嬉しく思います。


☆☆☆


上に書いたように、私は両親のススメで高校卒業後社会人になってすぐに株式投資をはじめました。

日本で投資をしている人はまだそれほどいないし、「投資はこわいもの」という投資のブロック(先入観)を持った方も多いと思います。

そのブロックはもちろんすべてではありませんが、親からきているものと私は思っています。


社会人になるときに、多分多くの人が親からお金についてなんらかのアドバイスを受けるかなと思います。

・月々少しでも積み立てした方がいいよ とか
・保険は若いうちに入った方がお得だから今のうちに入っておきなさい

などなど。


私が社会人になる際に両親から受けた資産運用のアドバイスは、
「株式投資」と「財形貯蓄」でした。

親が実際に投資をしているのをみてきて勧めてくるものですから、私は最初から「投資はこわい」という投資のブロックを持っていなかったんです。

銀行預金と同じ、資産運用の中の選択肢のひとつという位置づけでした。


たしかに株は銀行預金よりもリスクはありますが、その分得られるモノも多いです。

リスク分散の方法はいくらでもあるし、自分の持ってる全ての資産を投資に回す必要もない。(分散投資)

「投資=危険なもの」と決めつけて、投資を自分の資産運用に利用しないのは本当にもったいないことだと思っています。


アメリカでは投資信託での資産運用が一般的ですし、学校でも「お金の勉強」がしっかりとあるようです。

でも日本でそんな授業はないですよね?

お金に関しては親が教えるか、親の姿をみて育つかしかありません。

私の母方の祖父が株式投資をしていたことで、私の両親は今よりも投資が一般的ではなかった時代に株式投資をはじめました。

両親はバブルの崩壊を経験し、「NTTだけで〇百万円損した!!」とかそんな話を私は子ども時代に聞いていました。

そして私の両親は子供の私たちにも、現実的なお金の話しをしっかりしてくる親でした。

だから私にとっては「お金の話=卑しい」という発想はまったくありません。


両親が株でたくさんの利益を出したり、大損したりするさまをみてきた私ですが、就職して株式投資を勧められたときに「怖いからやめておこう」とは思いませんでした。

・投資を始めるからといって、すべてを株に回す必要はない
(資産運用の中の選択肢のひとつだよという考え)

・分散投資について
(必ず一定の現金は確保しておくこと)

・投資は使う予定のない余裕資金で行うものだ
(値動きのあるものだから、使いたい時に使えないリスクがある)

・日本経済がつぶれない限り、株価は必ず復活する
(下落相場で逃げたら負け!)

と、投資に関する大切なことを両親はしっかりと私に教えてくれたからです。


バブル崩壊の時には「株なんてやめておけ。紙くずになるぞ」と言われ、
多くの方がそこで投資の世界から逃げ出してしまったようですが、両親は逃げることなく投資の世界に居続けました。

そしてその後も自分たちなりの投資を楽しみながら、たくさんのものを得てきたんです。

私はそんな両親たちの背中を見て育ったため、あのリーマンショックの際にも怖がって逃げることなく、今も株式投資を楽しんでいます。

祖父から母へ。

両親から私へ。

そして私は今小学生である自分の子供たちにも、株式投資の楽しさと素晴らしさを伝えていきたいと思っています。


今は小学生でも理解しやすい「株主優待」という制度がありますから、優待券を使って外食を楽しむ際には軽く投資のお話をします。

コロワイドという会社は「ステーキ宮」「かつ時」「かっぱ寿司」

いろんな業態のお店を経営しているね。

「ここは、チームコロワイドだ!チームすかいらーくだ!」と子供達は返してきます。


お金を得る方法は、自分が労働力を提供するだけじゃない

自分のすきな会社をお金を出して応援することによって、いろんなお得が受け取れるんだよ。

自分のお金を使って、そのお金に働いてもらう方法もあるんだということを伝えています。


子供にそれを伝えるにも、株主優待券は「お得」がわかりやすいのでかなり有効です。

まだ小さいのでリスクについての真面目な話はこれからですが、
子供の頃からこうやって少しずつ株式投資に触れたり、
親が投資を楽しむ姿をみせることで、徐々に興味を持ってくれたらいいなと思っています。

こういったことが、投資信託が資産運用として一般的だというアメリカでは普通に子供たちに伝えられていっているのだと思います。


私たちの親世代も、私たち子供を持つ親も、多くの方がそんなお金の教育を受けずに育ってきたのが日本の現状だと思います。

もしも今から投資を始めたとしても

「株なんて危ないからやめておけ!!」

と返してくる親も多いと思います。

実際に私たち夫婦が株をやっていると知った時に、義父からは「やめておけ!」と言われました。

私たちが株主優待で外食を楽しんでいることを知り、義母が少し興味を持った時も「株なんてダメだ!」と止められていました。


たしかにリスクはあります。

でもそのリスクだけを見て、投資のことをあまり知らない人たちが先入観で

投資は危険⇒手を出すべきではない

と考えているのは、本当にもったいなことだなといつも思っています。

リスクもあるけど、受け取ることができる喜びもたくさんあるよ。

と、いつも思っている私です。


少なくとも子供への”お金の教育”としては、

・資産運用の選択肢として、
 貯金・保険の二択ではなく「投資」というものがあるということ

・投資には大きく資産を増やせる可能性がある一方で、損失を出してしまうリスクがあるよ

・銀行預金は元本保証でリスクは少ないけれど、利回りが悪いというデメリットがあるよ

・リスクを取る割合は、自分で考えて自由に決めればいい

ということを、子供達に伝えていくことは必要だと思っています。


その中からどの選択肢を選ぶのか?

どんな比率でそれらを取り入れるのか?

は、すべて子供の自由です(^○^)


今はインターネットがあり、子どもたちも自分でお金の学びを得やすい環境になってきています。

昔ほど、お金の学びに対する親の影響は少ないかもしれません。

けれど親から受け継ぐ先入観は、今でも無視できるものではないと私は思っています。


現在70代の私の父は、仕事を引退して毎日趣味の株式投資を楽しんでいます。

株取引の為に、しっかりとインターネットの使い方も覚えました。

私の姉も同じく株式投資を楽しんでいて、いつも家族が集まると株の話しで盛り上がっています。

私の両親は1990年代のバブルの崩壊とリーマンショックを乗り越え、私と姉はリーマンショックを乗り越えて、今でも家族で株式投資を楽しんでいます。

家族総出で投資を楽しむ「株大好き一家」なんです♪


将来の安心のため、不安解消のため、お金のためだけに株式投資をするのではなく、株式投資自体を楽しむことができる人が増えるといいな。

株式投資が一般的になって、親しい友人ともワクワク投資の話しができるようになるといいな。

そんなふうに思い、こちらのブログ記事を更新しました。



私はネット証券で投資を始めたころに、
株があまりにも楽しすぎて一気に大金をつぎ込み、大きな失敗をしています。

それは自分のお金が短期間で大きく増えたり減ったりするときに感じる
「投資家の心理」がまったくわかっていなかったからです。

これから投資を始めようとする方には、そういった失敗をしてほしくありません。

なので、まずは自分の理性を保てる少額から、投資の世界(投資家の心理)を自分自身で体験することを記事内でおススメしています。


この記事は、

「投資に興味があってやってみたいんだけど、ミイコちゃんはどう思う?」

と、自分の大切な友人に聞かれた時のアドバイスをする気持ちで書いています。

私は上にも書いたように、何かのプロでもないし投資の世界や政治経済に詳しい人間ではありません。

そんな私でも、自分が実際に体験したことに基づくアドバイスを友人にすることぐらいはできます。

そんなゆるーい感じの記事ではありますが、もし興味を持って下さった方がみえましたら、ぜひ読んでみてくださいね。


最初に書いたNISAやiDeCoなどの税制優遇制度は、国からのメッセージだと思っています。

これからは個人個人でしっかりとお金について学び、老後のお金は自分で増やして準備してくださいね。というメッセージ。

その代わりに税金を優遇することで、国はあなたの資産形成を応援しますよ。

「あと、よろしく!!!」

というメッセージだと思っています。

これらの制度をいかに上手に活用できるかで、将来受け取るお金が変わってきます。


ブログの方でくどいくらいに書いていますが、投資をしている中で自分が感じる(投資家心理)は、けして本やネット上では拾えません

自分の資産が▲100,000円と出た時にどう感じて、どのような行動に出たくなるかは人それぞれですよね?

自分で実際に経験してみる事でしか、学べないことなんです。

だから怖がるよりもまず先に、少額から自分自身で実際に経験してみることが大切だと思っています。

「武器は走りながら拾え」の精神です♪


私のブログでは、
少額から始められる「LINE証券」をおススメしていますが、
それはただのひとつの案であり、ブログ記事では私の株式投資に対する思いを熱く熱く語らせてもらっています(笑)

15年前、リーマンショックでの大失敗についても別記事に書いてますので、興味のある方はぜひブログにも遊びに来てくださいね。


いま、このnoteを見るために使っているインターネットも、すごく便利なものである一方で、怖い部分があることをすでにみなさんは知っています。

それでも悪い面だけを見ることなく、そこに注意しながら自分の中でバランスを取って使っていますよね?

できるだけリスクを減らすための努力や工夫も、自分なりにしっかりと考えて使っていると思います。


「投資」も同じです。

メリット・デメリットの両面があります。

そしてインターネットと同じで、そのリスクを減らすための方法もたくさんあります。

「投資は危険、こわい」という先入観(投資のブロック)を壊し、

多くの方に「投資って楽しいんだな」ということが伝わって、このnoteでも株仲間がたくさんできたらうれしいなと思っています。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。






この記事が参加している募集

いただいたサポートは、夢の実現のために使わせていただきます 私の夢は 日本全国の学校・図書館に、漫画『宇宙兄弟』を寄贈すること https://note.com/arigatou_happy/n/n4b0d2854718c 一歩一歩かぺる(頑張る)しかない!(2023.3.21)