![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163664709/rectangle_large_type_2_24eb8301be6067952f542b44bac05004.png?width=1200)
駅メロ『明菜ちゃん?』
買い物行こうと電車に乗っていた。何気なくスマホなど見ていると…
『あら?明菜ちゃん?』
初めて聴いた駅メロ。
『何で明菜ちゃん?』
早速、ググッてみた。
駅の発車メロディーが地元出身の歌手、中森明菜さんの曲に変更することが発表され、上りの池袋方面では「DESIRE 一情熱
ー」、下りは「セカンド・ラブ」と、それぞれ異なる曲が流れることになりました。西武鉄道によりますと、楽曲の選定には中森さん本人も加わり、発車メロディーを聴く人への思いから、上りは朝に乗る人が多いことから元気がでる曲、下りは、夜、疲れて帰ってきた人を癒すことをイメージして選んだということです。
今年6月、清瀬駅開業100周年記念式典が開かれ、発車メロディも明菜ちゃんの曲に変更されたとか。
『へぇ〜、明菜ちゃんの出身地なのね。』
選曲には本人も立ち会ったとか。
上りが【DESIRE -情熱-】
下りが【セカンド・ラブ】
その時、私は下りに乗っていたので「セカンド・ラブ」でした。
さて、ここで問題です!笑
駅メロで流れていたのは、『セカンド・ラブ』のどの部分だったでしょうか?
冒頭?(恋も2度目なら〜)
サビ?(抱き上げて連れてって〜)
正解は…
「帰りたくな〜い そばにいたい〜の🎵」
でした笑笑
『よし!帰りの【DESIRE】も聞くぞ!』と思っていたら…
急行に乗ってしまいました💦
(通過…)
また次回の楽しみに笑
同じ西武池袋線の大泉学園駅は【銀河鉄道999】。松本零士さんがお住まいだったからです。
でも、調べてみたら、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163656722/picture_pc_1111f44b7320313c574032928b683255.png?width=1200)
『あら、13駅もあるのね』
面白いです(*^o^*)
娘の住んでいる「祖師ヶ谷大蔵駅」は【ウルトラマン】だし。
「高田馬場駅」は【鉄腕アトム】。
西武新宿線の「高田馬場駅」は【マルコメ】です。
いきものがかりの地元「海老名駅」は【SAKURA】、「本厚木駅」は【YELL】が流れていました。
今回行った「入間市駅」は【茶摘み】でした。(あ、狭山茶ね)
「池袋駅」は【ビックカメラ】になったし。
「秋葉原駅」はAKB48【恋するフォーチュンクッキー】。
「蒲田駅」は【蒲田行進曲】。
「京急蒲田駅」はラッツ&スター鈴木雅之さんと桑名信義さんの出身地であることから【夢で逢えたら】。
「水道橋駅」は読売ジャイアンツの球団歌【闘魂こめて】等々。
『あ〜、この人ここ出身?』等、ゆかりの人物や事物がわかったりして、駅メロって面白いですよね笑
あなたの町にも素敵な駅メロはありますか?
ありがとうございます🙏
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164918149/picture_pc_de1b860ba9cb50ce8c37c47c213ff6ec.png?width=1200)