![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52212211/rectangle_large_type_2_127beab27ae09aad15983302806bfd21.jpg?width=1200)
心を整える、花々のマンダラぬりえ❷
マンダラと向き合う楽しみ。
作品も順調に増えてきたので、前回からの続きを紹介したいと思う。
【引用】
https://www.nihonbungeisha.co.jp/smp/book/b329362.html
まずは「EASTERN LATTICE」東洋の花窓。というタイトルのマンダラ。
中心部を青くすることで、青空に咲く鮮やかな花、を表現してみた。
続いて「WlLD ROSE」ワイルド•ローズ。
当初、ROSEというタイトルが付けられていたことを知らずに、私は「桜」を思い描きながら、これを完成させた。結果オーライか😅
続いての作品は「DIAMOND LATTICE」ダイヤモンド•ラティス。
光を意識して塗ってみたら、こんな感じになった、という作品。
次は「DAY LILY」デイ•リリー。
検索すると「ワスレグサ」や「黄色またはオレンジ色のユリ科の植物」と出てくる。
先ほどのROSE同様、タイトルを知らずに花の色を選択していた。
最初は単一の色の世界からスタートする塗り絵。
花や葉っぱ、茎や文様、どこに何の色を当てはめていくのか。
色は全て自分で選択しているようで、実は花々から色を教えられているのかもしれない、と、ふと思った。
自分が知らない(意識しない)だけで、もしかしたら、そういうことも起こっているのかもしれませんね。
花々が教えてくれるマンダラの世界観に感謝。
いつもありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
![あいまる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59804629/profile_a46da99a39ef27cdac77b2955fb35b9e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)