節分ロール
今年は「南南東」とのこと。
スーパーに勤める次女は、朝5時から恵方巻き要員になるべく出勤した。
雪が降ってなくてよかった(ホッ)
昼休みに「疲れた」とLINEが入る。
一体どのくらい作ったのだろうか。
予約分も含めれば結構な量なんだろうな、と推測しつつ、母は美容院へと繰り出す。
手前の雑誌は、Komachiという長野県の情報誌である。
カットとカラーを済ませ、店を後にした。
帰宅途中「恵方巻き」ならぬ「節分ロール」をセブンで見つける。
早速開封し、味わってみる。
ホイップクリームにフルーツジャムが練り込まれていて、甘酸っぱい香りが広がる。
一本でお腹いっぱい😅
台紙を見たら真ん中が切れるように点線が入っていた。
なんだ、半分にできたんだね。
さて、お腹も満たされ、2023年の節分は過ぎていくのであった。
あとで豆を仕入れに行こうかな。
節分と言えばやはり「豆」。
とは言え、私の節分豆は殻付きの「落花生」である。
投げても拾って食べられるように😊
今日もありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
世界平和は、ひとりひとりの心の内にあります。
共に明るい世界を築けていけたら幸せです。
今日もありがとうございます🌸