「LDAC」で気兼ねなく高音質を楽しむ
お立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今回はガジェット関連のお話しです。
京都、あまり関係ないです。。。(;^_^A
興味ない皆さんにはごめんなさい。
さて、単身赴任の夜は長い。。。
ありていに言うと暇です(笑)
マンションを借りたときには、あまり深く考えもせずに、ある程度の予算の範囲で、テレビと外付けSSD、DVDプレーヤーを購入したのですが、そもそも録画してまでテレビを見ない。
必然的に映画やアニメをレンタルすることに・・
こちらに来た頃はそこかしこにツタヤもありましたので、一人でいるのをいいことに映画やアニメを毎週レンタルして観ていました。
ただ、夜間に隣を気にして音量を加減して観ているのも迫力に欠け、物足りなくなってしまいました。
ということで、いろいろ研究して夜間でも臨場感のある映像と音響環境を実現するために行きついたのが「LDAC」を軸にした構成です。
学校のICT環境のコンサルをしていることもあり、このあたりの研究は仕事の一環でもあります。
LDACは日本オーディオ協会の“Hi-Res Audio Wireless”に認定されたコーデック技術で、簡単に言うとBluetoothでハイレゾ音源を伝送できるSONYの技術です。
さすがのSONY(/・ω・)/
現在の構成
現状はテレビのHDMIインターフェースが2ポートあるので、1つはBD DVDプレーヤー、もうひとつは「Chromecast with Google TV」を接続しています。
クロムはモニターの関係で「1080p HDR」にしましたが、とくに不満はないですかね。
DVD側は主にBD、DVDでの映画鑑賞用、クロム側はU-NEXTでのコンテンツ視聴用にしています。
どちらもBluetooth設定済。
Ultra HD Blu-ray DVDプレーヤー
こちらについては、即決しない性分(なかなの価格)と、そもそも在庫僅少というのもあって、手に入れるのに時間がかかった製品です。
ただ、満足度で言ったら最高クラスの「買ってよかったもの」にランキングされます。
とにかくスペックが凄い。
・4Kストリーミング対応
・4Kアップコンバート
・1080/60pプログレッシブハイビジョン出力
・Wi-Fi機能内蔵
・ビデオ/オーディオ分離HDMI出力
・ハイレゾ対応オーディオ伝送技術 LDACに対応
などなど。。。
当初HDMIでビデオとオーディオが分離できる装置があれば、そこにBluetoothの送信機つけて、ワイヤレスヘッドホンで受信できるかなと考えていたのですが、そもそも装置本体で送信できればそれに越したことはないと調べていた結果、とんでもないスペックのこちらを発見したという感じです。
調べた限りではBluetoothで音声飛ばせる機器はSONYしかなく、かつLDACのスペックとなるともはや唯一無二です。
おまけに4Kアップコンバートのたまものなのか、テレビ側は普通のスペックなのに映像が各段に上がった気がします。
BDのコンテンツ見ると一目瞭然。
インターネット側もwifiあるので配線いらずです。
携帯
携帯もSONYです。
現在は「Xperia 5 III」です、こちらの機種でXperia3代目だったかな。
もともとモバイルスイカが利用できる機器がXperiaしかなかった時代からandroid派です。
ディスプレイとカメラの機能が良いので気に入っていますし、noteの記事の写真も基本こちらで撮影してます。
この携帯も「LDAC」対応で、ディスプレイが「6.1インチ Full HD+/有機 ELシネマワイドディスプレイ」なので、テレビなくてもいいくらいです。
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット
DVDと携帯をLDAC対応にしたので、当然ヘッドセットもLDAC対応にしました。
これでワイヤレスでハイレゾの音質伝送を2つのデバイスから確保することができます。
このヘッドセット、ノイズキャンセリング機能が優秀すぎて、音楽の没入感が凄いです。
周囲の音がわからなくなるので基本普通の外出時は利用せず、もっぱら自宅での映画鑑賞で良い音に浸ってますが、出張時の新幹線等ではU-NEXTのコンテンツを携帯とこちらで視聴することもあります。
そして「360 Reality Audio」
YouTubeにもコンテンツあるのでぜひ試してほしい。
音だけで空間識別できます。
これは異次元の体験です。
ちなみに河原町のANGERSで見つけた「STANDARD SUPPLY」のケースに入れてます。
これも気に入ってます。
ということで、今回は映像と音響関係のガジェット紹介と感想でした。
現状とても気に入っている環境で、映画とか楽しんでいます(^^)v
テレビはSONYではなくサイズも小さいのですが、外付けSSDは機種変更すると見れなくなるので、現在はモバイルプロジェクターを物色中です。
ANKERかなぁ。
それではまた。
※ステマではないので念のため。。