見出し画像

今日のコーヒー(2025/02/20)

※今日は「 #世界社会正義の日 」だそうです。どういう日なんでしょう?

2025/02/20 08:20 今朝のスープ

目が覚めた時、室温が一桁台でした。外気温は氷点下でした。
2時間ほどお布団の中で作業してましたが、意を決して起き上がりました。

今朝は #じっくりコトコト 「濃厚コーンポタージュ」

【濃厚コーンポタージュ】

クノールカップスープの順番だったのですが、何となくじっくりコトコトの方が身体が温まりそうな感じだったので順番を入れ替えました(笑)


2025/02/20 09:03 今朝のコーヒー

もう9時を過ぎてます。
会社員時代だったら仕事が始まってたな~。
今ではこんなだらけた生活をしてますが、会社を辞める前はたいてい朝6時半過ぎの電車に乗って出勤してました。
横浜駅で相鉄線からJRに乗り換える前にスタバの横浜西口店にたどり着くのが7時ちょい過ぎ。会社で飲む用のコーヒーとか買ってました。懐かしいな~。

今朝はサンプルでもらったブレックファーストブレンド。
残念なのは、豆の量が17.7g……詰めてくれた店員さんが一杯分の豆の量が8~9g想定なんだろうな~。
って事で、豆の量に合わせてお湯の量を調整します。

ホット>スイッチ>豆20g>粕谷レシピベース
豆: #スターバックス ® #ブレックファーストブレンド (17.7g)
グラインダー:ハリオスマートG Pro(15click)、中粗挽
抽出機: #ハリオドリッパースイッチ
お湯:高め270g(90℃)

・タンブラーをあらかじめ温めておく
・コーヒーサーバーとドリッパーを温めて、いったんコーヒーサーバーに抽出

手順:
00:00 close  36g 高め
00:30 open  110g 高め
01:30 open  180g 高め
02:10 close 270g 高め
02:45 open
03:30 完成

【ブレックファーストブレンド】

・コーヒーサーバーからタンブラーへ注ぐ

感想他:
スプリングシーズンブレンド®が軽くなった感じです。
スプリングシーズンブレンド®が東南アジア~オセアニアの土臭い苦み系に対して、
ブレックファーストブレンドは中米~南米の王道の苦み系。
そしてそれぞれパプアニューギニアとコロンビアの豆のマイルドさと煎りの浅さが朝の身体が半分眠った状態でもすっきり飲ませてくれます。

【ブレックファーストブレンド】

コーヒーの一杯って120mlが標準みたいなんですが、この量ってどうやって決まったんでしょうね。
以前、探したことがあるのですが明確な答えにたどり着けませんでした。
もともと宗教的な薬として用いられてたから……とか想像はできるのですが、裏付ける証拠にまでたどり着けてないです。


2025/02/20 21:14 今日の散歩結果~

今日の #ピクミンブルーム の結果は~

【今日の歩数】

そして、歩数チャレンジが終了~。

【歩数チャレンジ】

朝晩の冷え込みが厳しいけど、昼間は風さえ吹かなければ結構暖かいです。
散歩コースの河津桜のつぼみもようやくほころびかけてきました。去年より十日くらい遅い感じです。

【河津桜のつぼみ】

#ウェザーニュース のマイ桜に登録してるソメイヨシノは満開予想が来月末なのでまだまだ小さなつぼみです。

【ソメイヨシノのつぼみ】

マイ桜の成長報告をする #さくらプロジェクト の今年のプレゼントが公開されました。
今年は「お花見サコッシュ」と「さくらバンダナ」の2種類から選べます。

【さくらプロジェクトのプレゼント】

マイ桜の成長報告を15日以上すると数百円の送料負担だけでもらえます。
ちなみにお散歩時に持ち歩いてるのが一昨年のプレゼントだったりします。

【お花見ポーチ】

去年もらった「桜の花びら型ビニールシート」は結局使ってないな(笑)

あ、2週目の花植えチャレンジも終了してました。

【花植えチャレンジ】

これで今週のウイークリーチャレンジは全て終了です。

散歩を再開してから:80日目
一万歩以上を続けて:74日目


2025/02/20 22:15 地震?

ミシッって鳴ってちょっとぐらってしてすぐ終わった~。
やっぱり #地震 だったみたい。

【山梨県東部・富士五湖の地震】

へんな揺れ方だった。
ちなみにうちの辺りは震度1~2程度だったらしい……けど、それにしては家鳴りの音が大きかったな(笑)


いいなと思ったら応援しよう!