![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170265511/rectangle_large_type_2_9868932d4de0bb9c616682cea33a5f5d.png?width=1200)
今日のコーヒー(2025/01/16)
※今日は「ヒーローの日」だそうです。
2025/01/16 02:36 気がつくと
夕方過ぎの薄暗くなったような時間帯。街角みたいな場所でiPadを見つめている。「iPadのアップデートをするために郵送しなきゃいけない。」
郵送するためにポストを探さなきゃ……秋葉原の大通りみたいなところをうろうろしていると、道路を渡った向こうにポストを見つけた。いそいで道路を渡らないと……。けど、その前にiPadをそのまま封筒に入れるのもなあ……そもそも封筒も切手も買ってないじゃないか……って悩んでたら目が覚めた。
2025/01/16 07:33 今朝のスープ
昨日は早く寝るとか言いながら、そんなに早く寝られるはずも無く、お布団に潜り込みながらぐだぐだ作業をしてたらいつの間にか眠ってました。
で、上記の夢を見て打ち込んで安心して眠ってしまったようで気がついたら7時を回っていました。
いや、あの夢を見た後にも咳が止まらなくてすごい熱でふらふらしている夢とか、備蓄してる賞味期限の長いパンを食べてる夢も見た記憶がある。うん。たぶん夢だよな⁉
とりあえず、今現在は普通の(⁉)体調です。
今朝はじっくりコトコト「濃厚コーンポタージュ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170265649/picture_pc_499317c4500440f9152c5f538ba864cf.jpg?width=1200)
さあ、そろそろ動きだそう~
2025/01/16 08:49 今朝のコーヒー
今朝もコーヒーを飲んで動きだそう~……まだ動きは鈍いです。
ホット>プレス>豆20g>タンブラー用(20g)
スターバックス・リザーブ®サンドライド・エチオピア・ケイオン・マウンテン(22.3/20.3g)
ハリオスマートG Pro(15click)、中粗挽
フレンチプレス
お湯:280g(90℃)
・タンブラーをあらかじめ温めておく
・豆を挽いたらコーヒーふるいで微粉を取る(1分)
手順:
00:00 280g 粉が舞う程度の勢いで注ぐ
04:00 完成 タンブラーに220gだけ注ぐ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170265720/picture_pc_51dda5fc4962b9ee6285a8aa7ef012f4.jpg?width=1200)
感想他:
今回はお湯の温度を若干下げて酸味を濃く出してみました。やはりエチオピアはフルーティーですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170265745/picture_pc_e658bb57c2a6fbfd67510fb70fd6e464.jpg?width=1200)
どの淹れ方がおいしいか考えてるけど、どれもおいしいんだよな~。
2025/01/16 09:33 ふと……(お茶とコーヒーの共通点)
上記の記事で、「サンドライド・エチオピアって、どんな淹れ方してもおいしいよなぁ。」って考え、「おいしいお抹茶って、薄茶、濃茶、どんな淹れ方してもおいしいよなぁ。」と共通だよなぁと。
ふと以前、コーヒー用の茶こぼしが欲しいって思ったり
「2024/12/11 07:19 茶こぼし(建水(けんすい))」
スタバに行く時も何となく懐紙も連れて行ったり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170268023/picture_pc_bbe6f15bcb2e9866bd75f385c1883d8e.jpg?width=1200)
……たぶん、巷であふれかえってるお茶とコーヒーの共通点みたいな話を自分なりに煮詰めたいな~。
と、ここに書いておけばそのうち思い出して書き始めるかも……
2025/01/16 10:12 今日のコーヒー(2杯目)
実は上記の記事は2杯目のコーヒーを淹れてる最中に思いついて、淹れるのを中断して書いてました。
今日の2杯目のコーヒーもスタバに行った後のお口直しのためのコーヒーです。
今日のフラペチーノ®は昨日のよりも甘いはずなので、対するコーヒーも昨日より深煎りで。
ホット>プレス>豆20g>タンブラー用(20g)
スターバックス®・ディカフェエスプレッソロースト(20.8/19.9g)
ハリオスマートG Pro(15click)、中粗挽
フレンチプレス
お湯:270g(90℃)
・タンブラーをあらかじめ温めておく
・深煎りの豆なので、微粉まで楽しむ用に「ふるい」にはかけない
手順:
00:00 270g 粉が舞う程度の勢いで注ぐ
04:00 完成 タンブラーに220gだけ注ぐ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170278934/picture_pc_3455bff360f38d6be0ba2a3d7dd98518.jpg?width=1200)
感想他:
失敗しました。深煎り豆だからセラミック臼のグラインダーにするべきだった~。
豆がやわらかく砕けやすいからステンレス臼だろうがセラミック臼だろうが、微粉が多めに出るし、するとステンレス臼の方が静電気帯びやすいから微粉がいろんなところにくっついて掃除が大変なんだよ~……ってのを、実は昨日も思っていて忘れてました(笑)
とりあえず、持って行く前の味見を。
深煎り、ブラジル豆という苦み優先の代名詞みたいな。これならかなりの甘さにも耐えられそう(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170278999/picture_pc_7ee5015ffec4b59106c8c23e31e744eb.jpg?width=1200)
では、今日もスタバへ~……これのアップもたぶんスタバでだな。
2025/01/16 11:12 今日もスタバ
今日は曇ってて寒さが一段と堪えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170279085/picture_pc_24162b69442c5f2fcc0bd2d0b9c42efe.jpg?width=1200)
でも、やっぱり昨日発売されてまだ飲んでないブロンド・ショコラ・シンフォニー・フラペチーノ®を。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170279128/picture_pc_e658175acb929b442d87aabc73c532c4.jpg?width=1200)
ホワイトチョコをキャラメリゼしたブロンドショコラ使用って事で、昨日の以上に甘いんだろうな〜と気構えて挑んだんですが、思ったほどじゃない。
今日のチョコ感が軽く感じるから、昨日のチョコレートが重たく感じる。
飲みやすいな〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170279168/picture_pc_76526abca131b5dec4a0b12cf1a4fe9c.jpg?width=1200)
底に沈んでるクランチチョコレートクッキーのクランチ感は昨日と一緒で楽しい〜。