
欲について考える。
思ってる方向に行きたいと思っているうちは、まだ行けてない。
僕にとって、これは結構確信に近いんだけど、昔の人もおんなじことを言っていたりする。
たとえば、欲に入って欲から離れよ。
これもすごく近い意味だと勝手に解釈している。
外からどう見えているかは別問題。
キムタクがかっこいい。キムタクになりたい。
これが欲。
でもキムタク本人にとっては自分なりのかっこいいを追求している。
これは僕たちがキムタクみたいになりたいと思って見えている景色と全く違う。
キムタクはキムタクを作っている。
その時のつくるというのは意図する明確な何かを求めるという感覚とはちょっと違うんじゃないかと思う。
僕もおんなじことを感じる。
頭が良くなりたいと思っているうちは本当に賢い人にはなれない。
反対に自分は別に頭が良いわけでもなんでもないと思って、それでも色々吸収して何かを掴もうとする。
そういう時はいいアウトプットが出来ていたりする。
かといって、闇雲に走っているわけではない。
ぼんやりした方向性はあるんだけどね。
でも結局それが何か、やっぱり明確に見えているわけではない。
まとまりがないんだけど、ほんとうのこと。
こういうぼんやりした目標を追いかけるという状態は最初は気持ち悪いけどだんだん慣れてきて、少しずつうまくコントロールできるようになってくる。
この辺の話はまたこんど。
今日もアレな東大生に来てくれてありがとう。
Source of photo: https://stories.freepik.com/business