
思い通りにいかないことの愉悦。
人脈は負債だ。という強烈な文章を見た。
ん?と思ってちょっと考えてみた。
すると、まあそう見方もあるかと。
僕たちは基本的に善意を信じている。
大半の人がそうだと思う。
というより信じたい。
何かをしてもらったらありがとうという気持ちになるし、困っている人がいたらなにか手伝いたいと思う。
頑張っている人がいたら力の限り奉公しようと思う。
だけど、その奉公が報われる、とは限らない。
相手にねじ曲げて解釈されることもある。
反対にテキトーにやったことでも、相手にすごく喜んでもらったり、助かったって好意に思ってもらえることもある。
人間関係ってのは苦労に見合っていないと感じられることもある。
負債と感じられることも確かにある。
世界一のフットボールの監督との呼び声高いグアルディオラ監督はこう言っている。
「フットボールは失敗もある。だからこそ美しい。」
僕も人間は美しいと思っている。
今日もアレな東大生に来てくれてありがとう。
Source of photo: https://stories.freepik.com/