
"当たり前"に投資する。
生活必需品にはちゃんとお金をかける。
断っておくけど、僕は基本的に倹約したい。
携帯料金から電気代、水道光熱費などの固定費用は徹底的にケチる。
こういうパッケージ的に売り出されるものは無駄が多いから。
それから普段の食費も。
なるべく外食はしない。
自炊もする。
それでも洗剤には金をかけたほうがいい。
安いからという理由で安易に決めないほうがいい。
大事な洋服が傷んでしまったりして、結局買い直す羽目になる。
あとはメガネ。
メガネもだいぶケチってきたけど、最近ちゃんとお金をかけるようになった。
QOLが全然違う。
人間は良くも悪くも、ありがたみというものをすぐ忘れてしまう。
あって当たり前のものほど、実はすごく維持するのにコストがかかっている。
タダより高いものはない。
昔の人はやっぱりいいことを言う。
今日もアレな東大生に来てくれてありがとう。
Source of photo: https://stories.freepik.com/