マガジンのカバー画像

福井のお散歩日記🐕...

197
お散歩や旅、寄り道の記録○ 素敵な場所などをお勧めできれば...と。 おでかけ先の一案にして頂ければ嬉しいです!
運営しているクリエイター

#設計事務所

マスタープラン 小谷さんのオープンハウスへ

こんにちは!アーキロイドの福井です。 今朝は、「かしの木山の家オープンハウス」へ伺ってき…

11月23日・24日 SFC万博博覧会

こんにちは!アーキロイドの福井です。 明日から、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)にて…

住宅の詩 「無言の言葉/谷川俊太郎」

こんにちは!アーキロイドの福井です。 4年ほど前に「謳う建築」という、建築と文芸の領域を横…

地味な南国フルーツ「タマリンド」

こんにちは!アーキロイドの福井です。 亀岡さんから「タマリンド」という果物をいただいた。 …

暮らしにお香を取り入れる楽しみ

こんにちは!アーキロイドの福井です。 いきなりですが、家の香り、どうしてますか? 私は、…

【講演会】設計事務所・工務店が取り組むべき木のマンションリノベーションとは

こんにちは!アーキロイドの福井です。 今日は、建築家 小谷和也さんの講演会を視聴しました。…

宇治の景色を思い出しながら「お茶壷道中」を読む

こんにちは!アーキロイドの福井です。 最近、「お茶壷道中(梶よう子)」という時代小説を読み始めた。 江戸時代のお茶壷道中とは、空の茶壷を江戸から宇治へ運び、宇治茶を茶壷に詰め江戸へ運ぶ行列のこと。百壺ほど運ばれるのだそう。一壷で大判1枚(120万円?)の価値に相当するものもあったと伝えられている。 茶壷の行列は、旗本や大名行列以上の格式を持ち、万が一お茶壷道中と遭遇してしまったら、大名家でも路傍に寄り、道を譲らなければならない。 万が一、茶葉を濡らす、壺を割ってしまうとい

【北鎌倉の家】住まい手の家づくり記録

こんにちは!アーキロイドの福井です。 「北鎌倉の家」つくり。住まい手が少しずつ記録に残し…

お宝本ゲット...!

こんにちは!アーキロイドの福井です。 学びたい建築はインターネットの中ではなかなか見つけ…

アーキトレンド ゼロ 始めました −2

こんにちは!アーキロイドの福井です。 アーキトレンドという図面作成ソフトを使い始めた私だ…

「わたしの家」 大橋 歩

こんにちは!アーキロイドの福井です。 今日の移動時間は、イラストレーター 大橋歩さんによる…

あずきバーの井村屋から「こしあんバー」

こんにちは!アーキロイドの福井です。 今日、作業の気晴らしにスーパーへ買い物へ行ったら、…

「日常時」と「非常時」をフェーズフリーに

こんにちは!アーキロイドの福井です。 昨日、アーキロイド 佐々木さんに「フェーズフリー」と…

大人(20〜29歳)の島留学制度があるらしい

こんにちは!アーキロイドの福井です。 Hさんの高校生の娘さんが、隠岐島(オキノシマ)に島留学したという話を聞いたのが数年前。東京のど真ん中で生まれ育ち、進学校に通い勉強に明け暮れている日々を少し聞いていたのでびっくりした。島留学の話を調べてきたのは娘さんのようで、面白がり(超)上級者な母Hさんは、付き添いで隠岐島へ。 (移住希望者80組ほど待ちがあるんだとか…!) (隠岐島での面白いお話は、どこかでHさんにまとめて欲しい…!) あっという間に時は過ぎ、娘さんは都内の大学