見出し画像

変わり種かと思いきや侮れない:実は敏感肌にやさしい?ロイズのリップクリーム

前回、ついに敏感肌にも安心できるリップクリームが現れた!とブリステックスのリップクリーム、「ブリステックスセンシティブ」を紹介したのですが、悲報です。1週間連続使用ではかぶれませんでしたが、引き続き使用し、3週間連続のところで唇にブツブツができてしまいました・・・。ですから、このリップクリームも「絶対かぶれない」とは言えなくなってしまいました。3週間連続使用、つまり連続使用して22日目くらいにかぶれたので、これまで試してきたリップクリームに比べると唇にやさしい処方だとは思うのですが。


敏感肌向けリップクリームをレビューしたよ その4 本命あらわる、かも。|浅野新

で、再びリップジブシーに舞い戻った筆者。たまたま「面白そう」で購入したリップクリームをつけると、あらら、付け心地がすごく良いじゃありませんか。今までのリップクリームのように連続使用する厳密なテストはまだ行っていないため、「敏感肌の方に絶対おすすめ」とは言えませんが、現時点では「1日に1か2回つける程度」で「毎日つけない」ように気を付けていると唇トラブルがないためご紹介します。なんと言っても「意外なメーカーが販売している面白さ」と「付け心地の良さ」が素晴らしいんです。

それは


ロイズのリップクリーム

ロイズ リップクリーム|ロイズ(ROYCE')公式 - チョコレート・お菓子のオンラインショップ


二度見したのは筆者だけではないでしょう、そう、あのチョコレートで有名な北海道のお菓子メーカー、ロイズが作っているリップクリームなんです!

あのチョコレートで有名なロイズが本当に作ってます。
パッケージがなんかお菓子っぽくて笑える。

最初はX(旧ツイッター)で、どなたかが「あのロイズがリップクリームを出してるんだよ」とつぶやいている情報を見つけ、「なにそれ面白そう」とキワモノ枠で興味を持った筆者。チョコレートで有名なメーカーがリップクリームを作る、しかも配合成分がカカオバターなんてチョコレートを扱っているメーカーならではのアイデア!って感じがするしそれになんだか説得力があるじゃありませんか。

なめらかで心地よい使用感がうれしい

カカオバターを配合した、無香料・無着色、防腐剤不使用のリップクリーム。なめらかな塗り心地で、唇を保湿・保護します。口紅の下地としても使用できます。

その他特記事項※成分一覧:ヒマシ油、オリーブ果実油、キャンデリラロウ、カカオ脂、ミツロウ、カルナウバロウ、水添ヒマシ油、マカデミア種子油、トコフェロール、グリチルレチン酸ステアリル、ローヤルゼリーエキス、スクワラン、ベタイン、加水分解ヒアルロン酸、レシチン

ロイズ公式HPより抜粋

ただ北海道のロイズのお店や土産物店で購入できるとは言え北海道に旅行する予定は特になく、ロイズ公式HPで販売はしているものの(北海道から発送だからでしょう)、配送代金はバカ高くてどうやって手に入れようと悩んでいたところ、某日偶然にロイズの移動販売車に出会ったんです。このロイズの移動販売車でリップクリームを販売しています。

移動販売車の全国販売スケジュールは下記をチェック。あなたのご近所に来たら買いです。

催事情報|ロイズ(ROYCE')公式サイト

で、前置きが長くなりましたが移動販売車でロイズのリップクリームを無事ゲットでき、早速塗ってみました。最初はパッケージがお菓子っぽくて可愛いなくらいしか思っていなかったんですが、ひと塗りして驚愕。塗り心地がめちゃくちゃいい。ロイズ公式がリップクリームの紹介ページで『なめらかで心地よい使用感がうれしい』と謳っているのは伊達じゃない。ロイズのウリであろうカカオバターがいい味を出しているのか敏感肌の筆者の唇も塗ってもぴりぴりもヒリヒリもしないし(敏感肌の方には分かってもらえると思いますが)塗った直後の違和感がゼロ。無香料で且つ変な原料臭も全くないため臭いに敏感な方にもお勧めです。
長期間連続使用はまだしていない為かぶれるかどうかは報告できませんが、数日連続使用では今の所大丈夫です。ただとにかく塗り心地は今まで試しに試したリップクリームの中でピカイチです。リップ本体が硬すぎもせず、柔らかすぎもせず、絶妙な柔らか加減が本当に素晴らしい。唇は特にヤワで敏感な箇所ですが、力を入れずともするすると楽に付ける事ができます。しかもカカオバターなど油分のおかげで唇全体すぐに伸びるし付けた後も唇がふっくらとするんです。

かぶれるかどうかは一旦置いておいた上で欠点をあげるとすれば、ブリステックスのリップクリームに比べるとモチはそこまではいかない事、お値段が税込770円とちょっとお高い事でしょうか。リップクリームのみの値段で言うとバカ高いわけではありませんが、付け心地が良いからリップクリームは減りが早いんですよ。これはオイル系リップ全般に言えますが。ですからリップクリームの減りの早さから考えると770円は高いかなと感じます。

付け心地の良さ(筆者が実際試したリップクリームで比較)

ロイズリップクリーム >アルジェラン オイルリップスティック(無香料)>ドクターブロナー オーガニックリップバーム BA(ベビーマイルド)

モチの良さ(筆者が以下略)

dプログラム リップモイストエッセンス 無香料 >ブリステックス リップクリーム > ロイズ リップクリーム

ただ、2024年12月現在、付け心地の良さは本当に1番で素晴らしいです。香りや臭いも全くないため食事直前や寝る前に付けても全く邪魔になりません。手軽に入手できない事が難点ですが、ロイズ移動販売車が来たら一度ゲットしてみて、ぜひ試してみて下さい。乾燥肌もあいまり、寒い冬は唇がばりっばりになる筆者は、ばりばりぼろぼろの唇にでもいきなりダイレクトに塗れる、優しくなめらか~な塗り心地のロイズリップクリームにマジで夢中になっております。この感動をぜひ貴方も体感してください!


いいなと思ったら応援しよう!