
貼るカイロならアイリスオーヤマだ
2022年の冬は寒くなると言う予想ですが、皆さま寒さ対策は万全でしょうか。特に寒がりの方は【使い捨て用の貼るカイロ】は必須と言う人が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、自称冷え性の筆者がお勧めする【貼るカイロ】をご紹介したいと思います。
色々貼るカイロを試した結果、バランスが良かったものはずばりこちら。
アイリスオーヤマの使い捨てカイロ 貼る レギュラー 30枚 ぽかぽか家族 PKN-30HR
です。
このカイロの良い所は
・薄い為持ち歩きが楽、また服に付けやすい
・薄くてもあたたかさは強くしっかり身体が温まる
・粘着力があり、数度貼り直してもきちんと服に付く
・持続時間が12時間と長い為、たとえば出勤前に貼り仕事を終えた後もあたたかさが充分持続する
・以上の高品質に対しお値段が安め且つ安心の日本製
と、のんびりしたカンガルーの絵柄からは信じられないほど中々の高品質でデキるカイロなのです。
お値段もちょっと安めでAmazonでは30枚621円ですが、スギ薬局では500円台で購入できる事も嬉しいポイントです。カイロは持続時間が長くなる程値段が上がりますが、12時間と長時間の割には良心的な安い価格だと思います。使うたびに捨てる消耗品ですから少しでも安いのはありがたいですよね。
ただ、色々なメーカーのカイロを試し慣れている寒がりピーポーは個人個人でカイロの大きさ、あたたまり具合、薄さなど仕様による好き嫌いがありますから、まずお試しされるならお財布もそれほど痛まず、万一好みに合わなくても使い切れる1箱30枚のセットをまずはお勧めします。
1箱30枚を試してみて気に入った!と言う方には、個人的に大容量で価格がちょっとお得な1箱60枚入りがお勧めです。筆者のような寒がりさんは30個なんてあっという間に使い切ってしまうので、倍の数があった方が安心です。
値段はAmazonでは1,164円、スギ薬局では980円台ぐらいです。
ただ60個はかなりサイズがかさばり重さもある為、まとめ買いしたい方はネット通販で配達してもらった方が楽というアマゾンレビューも多いので参考にしてください。
筆者は今年はこちらを買いました。これで冬は安心だー!
ちなみに足裏に貼るタイプの【足用カイロ】ですが、こちらは桐灰をお勧めします。
理由は、お値段が安いカイロは残念ながら持続時間が短いためです。寒いからと会社で使用すると退社時間までに冷たくなってしまうんですよ。その点桐灰は持続時間8時間なのでギリギリもちます。
その分お値段がAmazonでは15足入りで948円とまあまあ高くなってしまうのですが、万全の状態でいきたい仕事の時や、寒冷地に旅行に出かけるなど特別な時にだけ使用する時には桐灰を使い、普段はもう少し安いメーカーのカイロを利用する、と言うのも手だと思います。
温かさなど自分に合うか試したいなと言う方には下記の5足入りがお勧めです。
ちなみに、冬に寒冷地に旅行するんじゃい、と言う時には足裏全体を覆うタイプが本当に温かくてお勧めです。持続時間は1時間伸び9時間も温かく旅先でも安心です。
実際使いましたがつま先だけのタイプとは温かさが全く違い、道中寒い思いをすることなく快適に過ごせました。足先がすぐに冷たくなるタイプの寒がりさんには必携です。
と言うわけで、今回は迫りくる冬本番の準備におすすめ貼るカイロをご紹介しました。冷え性の方には必須のカイロ、ぜひ試してみて下さいね。
よっしゃー、アマゾンで買ってみようか、と思った方、ちょっと待ってください。そのまま買うと商品金額によっては送料がかかったり配達日時が指定できず不便な事もあります。
アマゾンプライムに入ると配送料無料など色々特典があります。
アマゾンプライム30日間無料体験に興味がある方は紹介ページのこちらをどうぞ。クリックしてもアマゾン公式の紹介ページに飛ぶだけでいきなり契約にはなりませんので安心してください。紹介ページを見るだけでも大丈夫です。
アマゾンプライム30日間無料体験
支払い方法ですが、ドコモ回線を持っていて、spモードまたはahamoを契約している人はd払いができます。筆者もd払いですが決済手数料はかからないしdポイントを有効に使えるしまた貯まるし、Amazonとドコモのキャンペーンも多いしで使い勝手が良くおすすめです。
詳しくは下記のリンク先をどうぞ。