師走開始。
灰色の空を見ていて冬なんだなぁと再認識する今日この頃。
夏の空よりも、冬の空の方が攻撃力が低くて好きかもしれない。
今年もあと1ヵ月。
年末が。年末だ。年末ですね。年末なんですよ。そうか。年末か。
そんなことを思いながらぼちぼちと片付けをはじめてみた。
実家のモノを棄て始めたからか、今年度でいろいろと終わってしまうものが多いからなのかはわからないけど、今、とてつもなく色々な物を処分したい欲が爆発している。
手始めに、半年前あたりから座面に空いた穴を大きなクッションで誤魔化しながら使っていた三人掛けソファーを棄てた。
なんだかんだ2年ほど前から座面が沈み込むようになっていたし、ガラスの腰の家人からは「このソファーに座ると腰がやられる」と3年くらい言われ続けていたソファー。
座面が沈み込むのは、いいように考えるとすっぽりと包み込まれるということでもあり、腰が痛くなるからと家人がソファーに座らないということは争奪戦から1人脱落して居場所を獲得できる確率が上がるということでもあり。まぁ、ワタシにとってはなんら問題なかったんですが(← いたしかたなし。
それに、捨てたい熱が上がっている今、この状態を逃がすと来年、再来年とズルズルと使い続ける未来が見えたような気がしたので、ちょうどいいタイミングだったんだろう。
何事もタイミング。ご縁があるのだ。
訪れる曜日を変えても、なぜか定休日にぶち当たるあの中華屋は、ワタシにとってご縁を結んではいけない場所なんだろうし、買おうと思っていないときには誰も並んでいないくせに、いつもワタシが買おうと思った時に限って2~3人のお客さんが並んでいる、ショッピングモールにあるあの宝くじ売り場だって、ご縁を結んではいけない場所なのだろう。
中華屋さんはともかく、あの宝くじ売り場は結構な本数のあたりを出しているから、個人的にはご縁を結びたい。
ご縁が無い場所とご縁を結ぶ方法があるならだれか教えて欲しい。
かなり本気で。
と、話がそれてしまったけれど。
捨て熱に浮かされているワタシは、先週からゴミの日にはいつもの2倍~3倍のゴミを捨て続けている。他の人からは、引っ越しを予定している家庭みたいに見えるんだろうなぁと思いつつ。
そういえば、断捨離をすると運命が変わるっていう話もあったなぁと今思い出した。
この勢いで家の中の埃まみれのもう使わないものたちをドンドンと捨てていけば、ワタシの運命も変わるはず。
あ、それに、捨てて空いた場所には新しいものが入ってくるっていう話もあったはず。
運命が変わり、新しいものが入ってくる。
?!
ということは。
今年の年末ジャンボはワタシがいただきってこと?!
ますます片付けがはかどりますな
(*´ω`)ノシ ドゥフフフフフ