
♪コンテスト参加記事 【ダブル主役! 独創的コンビネーション】
♪料理名を捻りだすのに一苦労?
☆ とろみキノコ汁物 & レタス入りカレー炒飯
直近投稿の拙・記事と、器の中身を入れ換えただけ(笑)?
(※直近投稿の記事です)
<材料(※記事は2人前&各々適量)>
・エリンギ
・ヒラタケ
・手羽元
・手羽先
・水菜
・大根
・ニンジン
・冷飯
・レタス
・カレー粉もしくはそれに準じるスパイス
etc~
今回も無駄なくお財布に優しい、冷蔵庫掃除も視野に入れたレシピです。


<調理のポイント>
キノコ類 & 骨付き鶏肉を用いることで、自然なとろみを活かしましょう。
大根やニンジンなど、子どもの苦手な食材も、これなら主役になれるかも?
ピラフではなく、あくまで炒飯。
火を通すとレタスは変色からシャキシャキ感を失いますが、ここでは見た目は気にしない(笑)。
味付けは『理科の実験』のつもりで、直感であれこれ試してみましょう。
濃い味付けにすると、食事の後半しんどくなるかも?
「ちょっと物足りないかな?」
カレー風味は薄味を意識するくらいで、丁度良いかと思います。


暑さで食欲が湧かず、偏った食材が貯まる一方 …… そんなご家庭にぜひ!
「醤油ベースの汁物とカレー風味って、組み合わせが微妙なのでは?」
このようなご意見が風に乗って聞こえてきましたが、まずはお試しあれ。

キノコ汁物とカレー炒飯、どちらも主役なのも特徴かと。
( -人- ) 各種栄養をバランス良く摂取できますよ!
#このレシピが好き