シェア
常々、言葉は恐ろしいと感じている。 元はひらがなの羅列である。別にナイフで刺されたり熱湯…
【Amazon Kindleにて電子書籍が発売されました】 書籍に含まれる内容の多くは、僕のnote内にて…
今日は我が家の愛兎、ラムちゃんの命日でした。 だいぶ遅い時間になっちゃいましたが、私がラ…
梅雨入りもとっくに始まったので、最近は雨の日が多い。 私は雨の日が苦手だ。お出掛けも傘を…
私は夏休みが好きだった。 宿題もこんもり出るし(自由研究をいきなりやれと言われても大多数…
私のハンドルネームである『やせつ』には一応名付けの由来がある。元々は【夜雪】であった。 …
このごろ図書館でピアノ関係の本をどんどん借りています。体の使い方。作曲家について。作品の解説。学べることがたくさんあって楽しいです。 それにしても、このピアノ熱はいつまで続くのだろう・・・?こんなに一生懸命やって、何になるのだろう? 他にも好きなことはあります。カメラ。note。料理。お洋服にコスメ。でもそれらのものと比べると、かけている気持ちが全然違うなあ・・・。 今年のテーマは「もう一歩、踏み込む」で、まさにその通りに進んでいます。望んだとおりの道です。でも、
ここ数日、マンションの部屋から聞こえてくるのは、車が水を巻き上げる音ばかりで、今日も雨な…
どの位前なのかな、確か8年前の秋からかな? ある日突然新撰組の『土方歳三』にハマった。 手…
「どう間違えると、コレになるんだよ」 在宅勤務の方は、ウェブ会議(テレカン)でむしろ忙し…
そう言えば実家の庭にはひまわりが咲いていた。 少し上向きに大輪の顔に夏の日差しをいっぱい…