あなたは五大栄養素って言えますか?
ストアカで開催中の講座でも取り上げているビタミンとミネラルについて、とても分かりやすく説明してくれてる記事を発見!
この難しい内容を誰にでもわかやすく説明してくれてるのがファースティングセラピストの美香さん
私と同じ名前、しかも漢字まで一緒!
Twitterでプロフィール確認したら福岡県北九州市在住
私も福岡出身だからテンションが上がった、笑
それでは、この記事の内容を抜粋して紹介します!
まずは、
ビタミン、ミネラルの役割✨について
私達が普段食べているもの
①炭水化物(ご飯・パンなど)
②タンパク質(肉・魚・卵など)
③脂質(油・バターなど)が、
三大栄養素と呼ばれ
これに、
④ビタミン
⑤ミネラル
を加えたものが五大栄養素
ビタミンは、三大栄養素からエネルギーが作られるのを助けてくれる。
免疫力を高めたり皮膚や血管、骨を丈夫にするなど体の機能を正常に保つ働きもある。
ミネラルは、骨や歯、血液のもとになり、エネルギーがスムーズに作られるよう働く。
血圧を調整したり、筋肉の働きをコントロールしたりと体の調子を整える働きもある。
偏食などでビタミンが足りないと、三大栄養素を摂ったとしてもエネルギーやこれらの組織を上手く作る事ができない。
ビタミンやミネラルは、三大栄養素の補助的な役割を担う縁の下の力持ち!
そして、
ビタミンとミネラルの種類✨について
私達の体に必要なビタミンは13種類、ミネラルは16種類ある。
ビタミンは、脂溶性ビタミンと水溶性ビタミンにわかれる。
⭐️脂溶性のビタミン⭐️(ビタミンA、D、E、K)
油と一緒に摂ると吸収率が高くなる性質を持ったビタミン
⭐️水溶性ビタミン⭐️(ビタミンB1、B2、B6、B12、C、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン)
水に溶けやすいビタミン
※ビタミンD以外は体内で作ることが出来ないため、食べ物で摂取する必要あり。
ミネラルは、多量ミネラルと微量ミネラルにわかれる。
⭐️多量ミネラル⭐️(ナトリウム、カリウム、カルシウム、リン、マグネシウ、塩素、イオウ)
体内に存在する量が比較的多い物の事で、主要ミネラルとも言われる。
⭐️微量ミネラル⭐️(鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、
モリブデン、コバルト)
体内の含有量が多量ミネラルよりも少ないミネラル
※体内では合成出来ない為、食事からの摂取が必須
ビタミンとミネラルは酵素の働きを助ける重要な役割も担う。
いくらビタミンやミネラルを摂取したとしても、酵素が足りなかったら十分な働きをする事が出来ない。酵素があるからこそ、ビタミンやミネラルが通常の働きをしてくれる。
ビタミンとミネラルそれぞれの役割、どのビタミンがどの食材に含まれているか?それぞれのミネラルの役割は?それらを最大限に活用させるには?
については、下記を参照!
山あり谷ありの人生を歩み、離婚や『死』を感じる経験をしている美香さん、命の大切さがわかるからこそ、人に寄り添える。
こうして自分のことをオープンに話してくれる人好きだな〜。なんでも受け入れてくれそうで安心、体だけでなく心のデトックスのお手伝いもしてくれるなんて嬉しいよね〜。
体に良いものを摂り入れる前に、まずは体に合わないものを入れないようにしたり、溜まっている毒を排出したり、足し算よりは引き算の方が大事なことが最近ようやく浸透してきた気がする。
最近ずっとやってないファースティング、午後8時から翌日の午後12時まで16時間食べないプチ断食みたいなのはやってて、今のところ元気!
いつも体調崩す時は食べ過ぎが原因だから、それさえ気をつければ健康維持は可能かな?自分で体調整えられたら病院にお世話にならずにすむしね。
デービッドは先週味覚異常が起きてて、いつものコーヒーを飲んでも味を感じないって大騒ぎしてた。
わざわざカフェに行ってコーヒー飲んだらやっぱり美味しく感じなくて、自分の舌がオカシイことに気づき不思議がってたけど、味覚を正常に保つために働く亜鉛が不足してるのかも?
こうして体が色々とサインを出して必要なものを教えてくれる。
やっぱり「症状はありがたい!」
この記事が参加している募集
森を素敵にするために使わせていただきますね!