見出し画像


毎週月曜日の午後9時はキッチンパラダイスのインスタライブ!なかなかライブで視聴できず最近はアーカイブばかりですが、我が家でも愛用中のさらしがテーマの回がおもしろくて、7月末にアーカイブが消える前に、メモがわりに記事にしてみることに…

ちなみに、キッチンパラダイスおすすめのさらしは「和晒ロールさささミシン目あり」

1911年創業の武田晒工場の新製品で、2020年の5月発売以来、常にすぐ売り切れる人気商品、グッドデザイン賞「グッドデザインベスト100」も受賞。

私はこのさらしではなく、オーガニックで厚めの生地のものを使ってます。

主に野菜の水切りや、洗った野菜を包んで冷蔵庫で保存したり、まな板を拭いたり…

キッチンペーパーに比べ、水分をよく吸う、水切れが良い、熱に強い、繰り返し使える、すぐ乾く、とエコなだけでなく万能、使い勝手が抜群にいい!

詳しくはキッチンパラダイスのあやさんのブログに書いてるけど

少し抜粋して紹介すると…

さらしの多彩な使い方

拭く、包む、蒸す、敷くなど用途はさまざま

・食器を拭く磨く(コップやグラスの2度拭き用)・テーブルを拭く
・野菜の水切り(キッチンペーパーに比べるとエコだし吸収性が高い)
・野菜をくるんでラップ代わり(濡らして包むと長期保存が可能)
・手拭きと(タオル代わりに使い、その都度ぬるま湯で洗うと洗濯不要)
・食器や料理のほこりよけ(パンを包むのもよし)
・まな板を拭く(酢水で濡らして拭くと匂いが染み込まない)
・まな板やすし桶にかける(濡らして)
・すし桶のご飯粒を取る(びちょびちょに濡らしてご飯粒を拭き取る)
・豆腐やヨーグルトの水切り
・蒸し布として(鍋の蓋の下にもう1枚さらしを使うとさらに良い)
・出汁漉し
・味噌漬け粕漬けの素材を包む(焼くときに焦げにくい)
・茶金絞り(さつまいも、かぼちゃ、くり、練り物、あんこ)
・おにぎりを握る(濡らして)                   

キッチンペーパーと違って洗って何度も使え、小さく切って銅や鉄のフライパンの油ならしにも使えるし、とっても経済的。野菜の水切りなども最後までよく絞れる。

使ったさらしはぬるま湯かお湯で洗うだけ、米とぎ汁に一晩つけておくと匂いも消えるそう。

今回教えてもらった使い方を網羅するだけでも、かなり活躍が期待できる!

次回日本に一時帰国したら「和晒ロールさささ」を買いに行こうっと!


いいなと思ったら応援しよう!

 らんみか🇬🇧ペットの腸活🐈薬や病院に頼らず自分の体は自分で守る「魔法の腸活オンラインサロン」運営✨
森を素敵にするために使わせていただきますね!

この記事が参加している募集