8.アップルとアプリコットが、台風6号接近前にやってよかった備え行動20
はじめまして、アプリコットです。
このブログは、アップル(母)とアプリコット(娘)親子の暮らしブログです。
6年前から同居をはじめました。
リラックスして読んでいただけると嬉しいです。
只今台風シーズン真っ盛り
アップルさんとわたしは、今年の春にリフォームしました。
リフォームの片付けが落ち着いて、防災に真剣に向き合おうと、準備を進めています。
前回のブログでご紹介していますので、合わせてお読みください。
できれば来てほしくないけど、台風は予定通りに来ない
毎年6月から10月にかけて、大雨や台風は日本列島を訪ねてきます。
大雨と台風を歓迎していませんが、年々被害が拡大しています。
今まで大丈夫だと安堵していた地域も油断ならなくなってきました。
地震と違って台風は事前に予告されます
昨日から今日にかけて、
わたしのエリアに訪れた台風6号は、1週間前から予告されていました。
1日ずつずれて、予定よりも3日くらい後に来ました。
今回、私たちの地域では幸い大きな被害が出るほどではありませんでした。
本当によかったです
昨日ニュースで、農家の方が備えていましたが、その時の言葉が印象的でした。
被害が小さいといいのですが…
先月大被害を受けた地域の農家の方でした。
自然の中のお仕事なので、避けて通れない天候に、できる限りの備えをされていました。
先月の大雨で、ヒヤリとすることがありました
先月2日間にわたる大雨の時、深夜に短時間の停電がありました。
思考停止
今まで停電を体験したことがなかったので、ヒヤリとしました。
無防備に電気に依存して、備えが怠慢になっていたことに気づくことができましたが、数分間だけだったので本当に助かりました。
これを教訓に、
防災の動画を見たり本を読んで、大急ぎで我が家の備えを準備しています。
参考になった防災動画についても、こちらのブログでご覧いただけます。
まずは基本中の基本、ハザードマップを調べました。
我が家のエリアは決して安全な地域ではないことを理解しました。
万一の場合、アップルさんをどうやって守らなければならないかを考えました。
そして、アップルさんとわたしの暮らしにあった備蓄を準備しています。
台風が来る前にやってよかった備え行動20
私の備えが完了する前に、台風6号が来てしまいました。
ここ数日間、振り返ると、台風が接近する前にやってよかったことがいくつかありました。
基本はいつも通りの生活ですが、
数日間停電したら…を想定しならがやったことです。
洗濯
停電するとしばらく洗濯ができないので、電気が通っているうちにと、いつも通り洗濯をしました。
台風だと数日前から来ることがわかるので、逆算して布団を干したり、シーツを洗ったりと、計画的にベットメイキングの準備ができました。ベランダの片付け
台風でベランダのものが飛んでしまい、他所様にご迷惑をかけると大変なので、細かいものが出ていないかチェックをしました。
また、洗濯干しは家の中に入れて洗濯物が干せるようにしました。冷蔵庫、冷凍庫の掃除と整理
毎週コンスタンスに冷蔵庫の掃除はしていますが、台風の備えを念頭に確認しました。パントリーの掃除と整理
パントリーは、ローリングストックを採用しています。
パントリーの整理は月に2回できると理想的ですが、最近暑いのでサボっていました。
ストック切れしているもの、賞味期限が近づいているものを確認しました。買い出し
冷蔵庫とパントリーの中で欠品しているもの、調理しやすい小松菜、トマト、きのこ類などを中心に、万能な野菜を購入しました。
鶏肉、豚肉、魚は、すぐに調理するもの、数日食べられるものを考えて購入しました。
たんぱく質を確保するために、いつもよりも多めに卵と牛乳は買いました。
緊急時はパンと水がなくなると言われています。沖縄の台風上陸の映像にも、パンと水はすぐに無くなっていましたので、食パンを多めに購入しました。
水は先週追加購入していたので今回はパス。
防災グッズとして、この季節に見落としがちなのがカセットボンベ。追加購入するか悩みましたが、ストックが4本ありましたので、今回はパスしました。カセットボンベは我が家の場合15本くらいは備蓄したほうがいいみたいなので、また揃えていきます。おかずを早めにつくる
停電する前に、早めにお昼と夜の献立を考えてつくりました。
まずは3合のご飯を炊き、当日食べるご飯と冷凍できるご飯を準備しました。
パントリーチェックで発見したクリームシチューの元で、多めにシチューをつくりました。
アップルさんがご飯のお供になりそうな常備菜をつくって、できるだけ調理しないで済む方法を考えました。焼き菓子をつくる
アップルさんは私がつくる焼き菓子が大好きです。
アップルさんが安心して食べられるように低糖質、グルテンフリーの焼き菓子をつくってあげました。
大雨や台風の時は精神的に疲れますので、食べ慣れたお菓子が癒してくれます。
冷蔵庫チェックで消費したいと思っていたニンジンを使ったキャロットケーキと、歯応えがあるオートミルのクッキーをつくりました。アップルさんはとても喜んでくれて、ティータイムを楽しみました。家の掃除
いつも通りの掃除をしました。
停電した場合、掃除機が使えなくなりますが、充電タイプの掃除機に変えたので、停電しても蓄電してあれば使えるので安心です。
最悪の場合クイックルワイパーで掃除すればいいので、汚れを最小限にする掃除習慣にしています。
掃除は貯めないのがいちばんです。ゴミ捨て
ゴミ捨ての日は、できる限りゴミを出したいのは通常と同じです。
料理と食事を早めに終えて、キッチンが片付いたら、ゴミが増えることがないので、いつもより早めに食事を終えました。
我が家はコンポストを使っているので、生ゴミはベランダに置いているコンポストバッグに入れています。
防災的にもコンポストを習慣にしてよかったと思いました。早めの入浴とバスタブの水溜
停電したらガスも電気もつかえなくなりますので、早めに入浴しました。
非常時はバスタブに水を張るようにといわれますので、今回は残り湯を捨てないで置きました。
なぜバスタブに水をためるのかというと、トイレを流したり、洗濯をするときのお水として使うためです。
後からネットで調べると、お風呂の残り湯をトイレに流すと、髪の毛やゴミでトイレを詰まらせる原因になるので推奨化していませんでした。
なるほど…次回からは、残り湯ではなく水を貯めようと思いました。ラジオの電池交換
台風の準備をしているときに、今回もまた4分ほど停電しました。
先月の夜中にも同じような停電がありましたが、停電するとエアコン、ラジオ、すべての音が消えてしました。
停電の時の静けさは恐怖を感じます。
普段からラジオを聴いているアップルさんは、コンセントで繋いで電源を取っていますので、電池のサイズを確認するために、電池の蓋を開けてみました。
電池は入っていましたが、電池切れしていましたので、単三の電池3本交換しました。
電池も買い出しで買ってきたので、単三と単四の電池は確保しておくといいと思いました。フロアライトの充電
懐中電灯を買いたいと思っていますが、今検討中です。
リフォームする前に使っていた充電式のミニフロアライトを充電して、人感センサーに設置しました。防災用品の確認
久しぶりに防災用のリュックサックの点検をしました。
以前準備した防災トイレもリュックサックに入っていたので、使い方をチェックしました。利用期限が記載していなかったので、防災トイレを買い足したいと思っています。
我が家には5年前に購入した防災ヘルメットは一つだけでした。
久しぶりに、防災ヘルメットを検索すると進化していました。今時では、畳めるヘルメットがあるんですよね…ヘルメットはもう一つ購入したいと持っていますが、今は探してみたいと思います。携帯とPCのバッテリーを100%にする
4分間の停電で、現実的に携帯のバッテリーを見ると65%くらいでした。
通電してすぐに100%にしましたが、日頃からバッテリーは80%以上はあると安心します。
あと、ハンディーファンも充電しました。モバイルバッテリーを満タンにする
4分間ほどの停電で携帯やPCと同じくらい確認したのがモバイルバッテリーです。
停電したら携帯が大活躍するので、電源をとれるモバイルバッテリーは必需品です。胃腸薬と便秘薬を飲む
大雨や台風では、外出が思うようにできなくなるので、つい食べてしまいます。いつも以上に体に負担が出ますので、胃腸薬や便秘薬を飲むようにしました。睡眠は取れる時に取る
大雨や台風の時は、深夜に暴風が来ることもありますので、寝不足になります。昼間でも睡眠が取れるのであれば、仮眠するようにしていました。水を1本冷凍
停電したら冷蔵庫の食材から食べて、冷凍庫の食材を食べる、という流れが食品が長持ちするそうです。保冷剤の役割にもなるので2Lの水を冷凍しました。今回は凍らす前に水を少し抜かなかったので、底が盛り上がってしまいました。次回は水を抜いてから冷凍したいと思いました。ニュースをできるだけ見ない
災害の時は、ニュースはずっと見てしまいます。時間が取られますし、気持ちが滅入ってしまいます。
天気予報はスマホで確認できますので、ニュースを見ないで、別なことに時間を使いました。停電情報を調べる
ネットで停電情報を調べたら電力会社のHPに掲示していました。
少し遅れて掲載していましたが、わたしのエリアが短時間停電したことがわかりました。
停電した時は窓を開けて、外の電気が消えていたら停電していることがわかるとHPに書いてありました。電気が消えていなかったら自分の家のブレイカーが降りている場合があるので調べてくださいとのことでした。
ミニ防災セットをつくりました
台風が落ち着くと、物流も通常通りになり、アマゾンに注文していたものが、予定よりも早く到着しました。
YouTubeの防災動画で、高荷智也さんが紹介していた防災ミニセットを参考に準備しました。
家にあるものやセリアで揃えていましたが、どうしても足りないものはアマゾンに注文しました。
メッシュポーチはセリアで購入しました。
重さは340g
アルミ温熱シート
マスク
絆創膏
レジ袋
ビニール手袋
軍手
タオル
雨具
ヘットライト
ウエットテッシュ
テッシュ
ホイッスル
このセットにえいよーかんとポケットトイレを入れて完成です。
ヘットライトは両手が使えるのがいいということで購入しました。
このヘットライトにはクリップもついているので、2WAYで使えるのはいいです。
説明書によると、電池が15時間しかつかないので、予備のボタン電池2個と十円玉(電池が内蔵している部分を開ける時に使う)を一緒につけるとナイスだと思いました。
とても小さい雨具は開けてませんがコンパクトでいいです。
まとめ
先月の大雨で停電した時は思考停止してしまうことを経験し、備蓄品を揃えていますが、今回の台風では、防災を見直したことで安心感がありました。
基本的に大雨や台風は、地震と違って突然来る訳でないので、事前に準備ができます。
アップルさんと声をかけながら準備し、当日の流れをルーティン化しておけば、実際に起こった時には、更に気がつけるので、心に余裕ができると思いました。緊急時は冷静な判断ができなくなるので、このブログを読み返すことで冷静になれると思いました。
読者様、お詫びがあります
わたしは投稿する前に、数回誤字脱字がないかチェックするのですが、その後も誤字脱字を発見することがあります。
その都度訂正していますが、お読みいただくうちに見つけることもあると思います。
誠に申し訳ございませんが何卒ご容赦ください。
最後に、
このnoteに共感、気づき、楽しみを感じて、キスしていただけると励みになります。
たくさんのnoteの中で、読んでくださりありがとうございました。
出会ってくださった感謝を込めて
アップル&アプリコットの衣食住でした
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?