![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89241528/rectangle_large_type_2_edd235f2b80d7573ec0d542555d7d0be.jpeg?width=1200)
内側から美しくなろう!資生堂で瞑想体験
美しさってどこから来ると思いますか?
コロナの流行から、マスクをすることが増えたので、目元のメイクに注目が集まっていますよね。
ここで生まれる疑問。
美しさって外見だけ?
この疑問に一つの答えを示したのが日本を代表する化粧品メーカーである資生堂です。
インナービューティーという概念
資生堂が提唱するのは「美しさが目覚める」というインナービューティーチャージの体験です。
化粧品によって、外側から美しくなるだけでなく、自分自身の内側から湧き上がる美しさを瞑想でチャージします。
ここがすごい!資生堂のオリジナルシステム
まずは見た目。
![](https://assets.st-note.com/img/1666059674008-ay2dP5re4J.jpg?width=1200)
なんでしょう。繭のような、コックピットのような・・・。
カプセルの中で瞑想を行います。
瞑想体験の可視化
これまで、瞑想をしてみて「いまいち集中できない。」「リラックスできたかわからない。」という方はいらっしゃいませんか?
記事を書いているわたしも、あまり瞑想の効果を感じたことはありませんでした。
資生堂のインナービューティーチャージでは、ヘッドセットを装着することにより、瞑想の集中度とリラックス度を測ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666060386563-LDjZdDeH1F.jpg?width=1200)
こんなにリラックスしていたのか・・・と実感できるのがよいですね。
瞑想は3ステップで行う
①ディスコネクト
体験は自分の内側へ意識を集中すし、心の状態を確認する。
②リセット&リチャージ
カプセル内での瞑想体験。資生堂のコスメである「アルテミューン」の香りとヘッドセットから流れる心地よい音楽の中で、呼吸を意識しながら瞑想をする。
③フィーリングライター
測定結果の確認。瞑想中の自分の状態を確認する。
瞑想中の気持ち
実際に体験してみた感想は・・・というと。
カプセル内は目を開けていても、視界が真っ白or真っ青。
視覚からも聴覚からも情報が入ってこないという不思議な空間が心地よかったです。
日常生活がどれだけ情報にあふれているかを実感しました。
何も見ない、聞かないって、ものすごいリラックス効果があります。
オススメ度
体験時間30分強でこのリラックス体験。
なかなかできないので、ぜひおすすめしたいです。
オススメ度☆5つです!
体験できるのは、資生堂のグローバルフラッグシップストアです。
有楽町駅からすぐ!