ノマドの俳人、河東碧梧桐
『忘れられた俳人 河東碧梧桐 』正津勉(平凡社新書)
子規の門下で、虚子と並び双璧と謳われた碧梧桐と言われるが本当に「忘れられた俳人」なのか図書館にも本がないのである。子規は一つの本棚を占領するぐらいはわかるのだが、虚子並にあってもいいはずなのに、数冊しかないのじゃないのか?手頃の入門書はこの本ぐらいだった。
俳句よりも旅人というような芭蕉を上回るような旅の多さだった。そんなところも魅力だ。自由律の山頭火とか放浪俳人は、この人が先駆者だったかもと思ったぐらい。
『忘れられた俳人 河東碧梧桐 』正津勉(平凡社新書)
子規の門下で、虚子と並び双璧と謳われた碧梧桐と言われるが本当に「忘れられた俳人」なのか図書館にも本がないのである。子規は一つの本棚を占領するぐらいはわかるのだが、虚子並にあってもいいはずなのに、数冊しかないのじゃないのか?手頃の入門書はこの本ぐらいだった。
俳句よりも旅人というような芭蕉を上回るような旅の多さだった。そんなところも魅力だ。自由律の山頭火とか放浪俳人は、この人が先駆者だったかもと思ったぐらい。