ハリオV60はどんなドリッパー??
こんにちは、あおみどろです。
今日からドリッパーの紹介も始めます。
スーパでコーヒーコーナーに向かうと
2種類くらいドリッパーが置いてあるかもしれません。
コーヒーの専門店へ行けば、
それはもう選べないくらいの数が並んできます。
そこで、ぼくが今までに買って、
使用してきた感想や、特徴についてまとめてみます。
まずは、ぼくが最初に購入し、
コーヒーを始めるきっかけとなった
ドリッパーの紹介です。
HARIO株式会社
V60透過ドリッパー
ぼくはこのプラスチック製のものを使用していますが、
さまざまな材質の物が販売されていますので、
お気に入りのV60を探してみてくださいね~
ハリオV60
特徴1
大きなひとつ穴
ドリッパーの底面には大きな穴がひとつ。
注がれたお湯が留まることなく流れ出し、
速い速度での抽出が可能です。
注ぐスピードを変えることで、
お好みの濃さのコーヒーを抽出でき、
思い通りの味を楽しめます。
ただ、個人的にはゆっくりと濃く抽出する際には少し不向きなのかなと考えていて、ぼくは浅煎りのコーヒーをサラッと素早く抽出する際に使用していることが多いです。
ハリオV60
特徴2
スパイラルリブ構造
このドリッパー内部の突起をリブといいます。
このリブが底の大きな穴に向かって、
ひねるようにぐるぐると刻み込まれています。
これをスパイラルリブと呼ぶそうです。
リブはドリッパー内に注がれたお湯を
つたわせて、早く流す効果があります。
また、粉全体をうまく使うことで
抽出の効率も上げています。
それから、ドリッパーとペーパーの密着を
防ぐことで、うまく蒸らしを行えます。
このリブの特徴により、
高速抽出してもなお、しっかりと味が出るようになっています。
ハリオV60
特徴まとめ
独断と偏見の極みでまとめますと(笑)
浅煎りコーヒーをサッと飲みたいときに
もっとも生きてくるドリッパーだと思います。
味もかなり安定するので、
もちろん深煎りでも使用できますし、
かなりおすすめのドリッパーといえるでしょう。
コーヒーを始めるにあたって
かなりおすすめできる汎用性の高いドリッパーです。
では、今日は浅煎りでの使い方を
少し解説してみましょう~
ハリオV60
使用例(浅煎り)
まずはコーヒーの粉を14gほど
あ!ちなみに今回の豆は
エチオピア コンガ農協より
続いて、30㏄前後のお湯をかけて蒸らします。
この時、スプーンで少し混ぜてみてもいいですね!
攪拌ドリップといいますが、
味がしっかり出てきます。
底のほうでまだお湯に触れていない粉を
上に持ってきて、お湯と触れさせてあげるイメージ!!
ここで30秒蒸らしたあと
お湯を200㏄くらい注いでいきます。
特に考えることもなく、
お湯を注ぐだけですが、
意識するポイントが2つだけ。
ひとつ
ドリッパーの中心を軸に、珈琲粉全体にお湯をかけること
ひとつ
蒸らしを含め、2分から2分半で注ぎ終わるのを意識すること
さて、注ぎきったらドリッパーを外して完成です。
おまけ
浅煎りのコーヒーは色がもう
薄き
赤き
普段深煎りを飲むぼくにとっては、
正直、本当にコーヒーか??と疑うほど(笑)
味も紅茶のようで、
レモンティーのような柑橘フレーバーを感じました。
V60は本当に傑作ドリッパーと言われています。
ぜひ、コーヒーを始めてみよう。
今年のお正月はお家でコーヒーだ!!!
では、また明日
ごきげんよう~
あおみどろ。