![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127192065/rectangle_large_type_2_b8fc7fec29dd0b1e411d4d571cbe229a.png?width=1200)
Photo by
urotas43
違和感 (日記)
今朝、と言っても10時過ぎだけれど、遅い朝食をとりながらnoteを読んでいた。
温かい蕎麦をすすりながら、ヱリさんが投稿された物語を、じっくりと味わう。
『舌』の話だった。
物語が面白いから、ひと笑いしてコメントをしたあと、また蕎麦をすすった。ふしぎと、蕎麦を咀嚼するときに違和感を感じる。
そのうち、じわじわと落ち着かない気分になって、蕎麦を放置して棚から本を二冊引っ張りだした。
昨日、愛読書でも紹介した、体に関する本と、筋肉の仕組みの事典をだして開いた。
舌の構造を調べる。ヱリさんが描写していた『筒状の器官』はどれなんだろう。
気になって仕方ない。
だけどわたしが持っているのは解剖学の本ではないから、舌の構造までは載っていなかった。
仕方なくネットで検索。さらっと見た感じ『茎突舌筋』のことなのかな?と思って、少しこころが落ち着いた。
今日一日は舌の違和感が消えない気がする。
Amazonで見つけたモデル舌が可愛かった。
海人さんも舌について考えてくださいました。素敵な連鎖です👅°・*:.。.☆