![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114594636/rectangle_large_type_2_d89357d2c58785024063cf78ba9c251f.png?width=1200)
人生の主人公
諦めるという言葉を使うとダメに進んで行くから言わない。しんどい、疲れたと弱音を吐くことはあっても「諦める」ことはしない。
それが私の生き方で、私の心の持ち方だ。
私ばかり見ている人は自分の人生のことはいいのだろうか?その時間に私はnoteを書いている。仕事をしている。自分の特技を活かした趣味をしたり、新しいことを学ぶ。
自分が主人公の毎日は、つらいことも多いけど楽しい事も多いのだ。幸せに感じることも多い。
主人公は、自分であるべきだ。
これを読んでいる人や、私を好きでいてくれる人の主人公も、その人自身で私ではない。そして私を嫌っている人や粘着している人も、主人公は私ではない。
でもそこまで時間を費やしていては、自分のことがおざなりになるので、私を見ることが自分の力の糧にならないようなものであるなら、私の事なんて放っておけばいいのだ。見なければいい。
正義は自分の中にある。
私の正義も、私の中にある。
何が正しいのか、誰が正しいのかなんて正解はない。ただ自分を信じる、それだけでいい。「それ」は本当に正義なのかは、わからないけれど?
どっちが正義かわからなくなったなら、決めるのはこの国の法律だ。
裁きに合うのはどちらの正義か、決着をつけよう。
山口葵
いいなと思ったら応援しよう!
![山口葵|共感覚を言葉と絵で伝えるアーティスト 表現者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83441824/profile_beba7709f5e0a0d4d5352b237d9e9525.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)