記事紹介 2023-1
先日スキを付けてくれた、”心身ともに健康になるため”の記事を投稿されている「りかる(@recal.jp)」さんのnoteで共感を得たので紹介させてもらいます。
どんな人でも自分の思い通りにならないことがあります。
人間だから、思い通りにならずに、感情的になってしまうことは、ある意味仕方がない。そんな時のひとつの考え方の記事でした。
そもそも、思い通りにならない原因として
① 自分が原因の場合
② 他人が原因の場合
に分けられます。
①の「自分が原因の場合」は、原因に向き合い反省して、自分の行動や考え方を改めて対処しようとするのはごく普通です。とは言え、この「ごく普通」ということさえできずに、同じことを繰り返してしまうことも多々あります。 にんげんだもの。。。(笑)
今回紹介する「りかる(@recal.jp)」さんのnoteは
②の「他人が原因の場合」についての記事です。
【記事要約】
幸せになるために重要なのは 「許すことは自分のため」 とのこと。
( 項目1:1.幸せになるために許すことが不可欠な理由)
他人の所為で思い通りにならなかったら、原因は自分の外にあり、責めたい気持ちが沸きますが、その気持ちの整理方法も示されています。
( 項目2:時間に任せる)
( 項目3:視線を変えてみる)
( 項目4:自身を見つめなおす)
我々人間は不完全であることを受け入れり、自分・他人の失敗を認め(寛大になり)、反省(改善)することでどんどん成長できるのだと思います。
【考察】
これを実現していくためには、やはり「心のゆとり」が大事なのでしょう。
「心にゆとり」がある状態になるためには
①健康でいられること
②贅沢は出来なくとも充実した生活ができる経済力があること
③他人から認められ、自身の目標が実現できること
などが必要だと思います。
要は「マズローの欲求5段」ってやつですね。
ネット社会になり、他人と物理的な接触が無くても何とか生活はできたとしても、基本的に人は完全に一人では生きることは難しいので、今回の記事のように「他人を許す」ことが必要な状況が発生すると思います。
そんな世の中でひとつの気付きを与えてくれたnoteでした。
【最後に】
これまで、短期トレード的思考を身に付けるための勉強として、個人的に注目している仮想通貨チャートを見て、自分なりの気付きを、毎日欠かさず、アウトプットしてきましたが、今年は、他の方の良い記事を見つけた時に紹介させてもらおうと思います。
#りかる
#@recal.jp
#許す
#健康法
#美容法
#幸せになるために
#マズローの欲求
#暗号資産
#仮想通貨
#短期トレード
#オンラインサロン
#ハイゼンベルグ
#毎日note
#習慣にしていること
#青いとんぼ玉