![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126801838/rectangle_large_type_2_aa68199dbaed0a0fd229512f52c49f7c.png?width=1200)
2024年手放したいもの
明けましておめでとうございます!本投稿が私にとってのnote初めです。今年もマイペースに継続できればと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
さて、タイトルの通り今回は「2024年手放したいもの」を書いていきたいと思います。
なぜこれをテーマにしたかというと、昨年ゆっこさんのnoteに感銘を受け、私もあえて手放したいものを明文化したいと考えたからです。フルタイムワーママで時間がないと感じるからこそ、何をやめるかを意識的に捉え、本当にやりたいことを継続する年に今年はしたいなと!
私が手放したいものは
万人からよく思われたい
優秀だと思われたい
いつも好調であるべき
自分で自分を責める
なんでもかんでも100点満点にこなそうとする
他人からの批判的な意見を、人格の否定と受け取る
できないことばかりに目を向け不安になる
仕事で頭がいっぱいいっぱいになり疲れている時は、この手放したいことリストが大きな要因になっていると最近感じています。そしてその疲れが家庭や子育てに悪影響を及ぼすという負のスパイラルを生むことに…。
今仕事で優先すべきは、キャリアのアクセスを踏むことではなく、サステナブルに継続することである、を肝に銘じて今年は仕事に向き合いたいです。