![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142054082/rectangle_large_type_2_69f8a94fea9e38ecd68b73c0b4974eee.png?width=1200)
『共鳴する人』っていますか?
みなさんの周りに共鳴する人(共鳴しあう人)っていませんか?
わたしには、数年に一度のレベルでそういう人が現れます。この感覚ってほんとに人によると思うので、主観的な話にすぎませんが。。あまりこういう話をしたことがないので、普通の人がどのくらいの頻度でそういう人に出会うのかもちょっと予想がつきません。
恋愛感情を持つこともあれば、そうでもなかったり。性別や年齢に関係なかったり。。。
なんなんだろう。
ということで、少し考えてみました。
考えるにあたっては、自分の経験を観察しました(サンプル数が少ないのでスピリチュアルと同等です)。
その特徴として、
1 最初から共鳴するような関係ではない
2 だが、価値観は似ていそうなことは雰囲気でわかる
3 ある段階で、超特殊な感覚が似ていることが判明
4 そこからめっちゃ気になる
図で書けばこんな感じでしょうか
![](https://assets.st-note.com/img/1716813451727-N0D7Z58Vj6.png?width=1200)
そう。この「超特殊な感覚」がわたしにとってひとつのキーポイントみたいです。
たとえば、トラックが通って少し揺れたのを地震だと勘違いしてお互いを見合わせたり、学校や職場では特殊なお菓子(たとえば麦チョコ)がものすごく食べたいときにその人が食べ始めたり。ええ~そんなことあるっ?、っていう驚きがあるような似た感覚かな。
特殊な状況下で波長が重なり合う感じ。
普段、そんなに他人のバックグラウンドとかは気にしないのですが、共鳴する人のことはいろいろ聞いてしまいます。多分、どういう環境で育ってそういう価値観・感覚を持ったのかが気になるんだと思います。相手方も同様に気になるみたいです。不思議と。
イメージ的には、お互いのことが気になるような人。楽しい毎日を過ごせるような人。二人だけの世界を構築できる人が共鳴する人なんだな、と思いました。
ちょっと書いていたらセンティメンタルになってしまいましたので、今日はこのくらいで。
この歌のせい(おかげ?)