見出し画像

体重と体脂肪

あおむんです。

趣味でフルマラソンやトライアスロンの大会に出ている会社の先輩(なんと50代!)にお会いした際にちょっと聞いてみました。

「先輩、体重と体脂肪率ってどれくらいなんですか?腹筋割りたいなぁと思ってるんですけど、なかなか納得いく結果が出なくて…」

仕事じゃなくて体脂肪の相談してるとか、いよいよですね。

先輩「体脂肪率?いやー、全然測ってないからわかんないなぁ」

あおむん「え?そうなんですか」

先輩「うん。だってトライアスロンのとか出たら体重なんて平気で3,4キロ落ちるし、そのためにご飯とかパスタとかめちゃめちゃ食べてエネルギー蓄えるもん。だから体重測ったところで特に意味はないんだよねー」

なんかもう、次元が違いました。

先輩「でもさ、腹筋割りたいんでしょ?ってことは、ランニングはあんまりしない方がいいんじゃない?」

あおむん「どうしてですか?」

先輩「長距離走るとさ、エネルギーものすごく消費するから脂肪だけじゃなくて筋肉も落ちるというか、つきにくいんだよね。だってほら、マラソンとか駅伝の選手ってほっそいでしょ?」

あおむん「た、確かに・・・!マッチョなマラソンランナーとか見たことないですね!」

先輩「そういうことよ」

当たり前と言えば当たり前なんですけど、闇雲にカロリーを消費するのではなく、どうなりたいかの目標によって、運動のやり方も全然違うということですね。

とても勉強になりました。
今後意識して運動メニューを考えていこうと思います。

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!