デジタルデトックスできていますか?
おはようございます、noteをあけたらロゴのとなりに猫がいました。今日は2月22日にゃんにゃんにゃんの猫の日で、友達の誕生日だと気づいたパワフル母さんあおです。今日も読んでいただきありがとうございます。
みなさんはデジタルデトックスできてますか?
私はできていません、、、最近、デジタルデトックスをしないといけないと感じています。
なぜかというと、毎日いろいろな情報が入ってきて、何から手をつけていいのかわからなくなり、情報に溺れそうなんです。
今は、4月からのフリーランスの準備もあり、やることも考えることも多く脳みそフル回転!という感じで毎日を過ごしています。
在宅ということもあり、朝からずっとパソコンに向かい、休憩時間はスマホみて、、、
なんて毎日です。
LINE、インスタ、facebook、Twitter、note、、、
大量の情報が入ってきます。
その情報に目を通せないと、置いて行かれている感覚があったり、、、
人と比べる必要はないし、自分のペースで大丈夫とわかっている私でもこの状態なので、そう思えない人はなかなかしんどくなってしまうんではないかと、心配になってしまいます。
意識してデジタルデバイスと距離を置くことが必要だと感じるのです。
数日間、パソコンもスマホも置いてリゾートへ!
と言いたいところですが、そうもいかないので、せめて1日離れてみる。
頭の中が整理されると、入ってくる情報に惑わされることもなくなります。
あせりや不安が、自分で自分を追い込む原因になります。
とはいえ、1日デジタルデバイスと距離を置くのも
難しい状況という人もいるかもしれません。
私もその一人です。これはもう半分中毒ですかね。
それならそれで、まずは1日のうち30分は離れてみる、電車の中ではスマホは見ないなどできることからやってみる。
デジタルデトックスをすることで
気持ちがスッキリして、頭の疲れがとれて、いいアイデアが浮かんでくるかもしれません。
仕事のために、必要なこと!
と思うとできるかもしれませんね。
午前中に集中して仕事、午後はデジタルと離れてお散歩しながら気分転換、好きなことをして思いっきり楽しむ。
そんな生活がしたい。
思って行動すれば願いは叶う!
情報に溺れないためにも、自分の頭をクリアにするためにも、デジタルデトックスをしっかりして、頭スッキリで楽しく仕事をして、理想の働き方を手に入れます。