![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133860072/rectangle_large_type_2_7edfe4e32de268884bb53b3e94056545.png?width=1200)
Photo by
anpanda_44075
【時間の家計簿 1897週目】2024/3/8~2024/3/14を振り返る
前週のTry結果
①22:00までに就寝6回。(金曜日はオーバー済み)
②執筆1.0h以上。コンセプトを固めて、構成を考えはじめる。とにかくスモールスタートを切ろう。
③情報収集2.75h以下。収集を開始する前に、Notion の日記にトピック(何を調べるのか)を立てる。
④共通テスト1科目。残りは、英語リーディング・化学基礎。
①達成。起床平均4:13、標準偏差0:40。週後半は4:20前後の起床で安定。早寝が最強の早起きメソッド。
②未達成。執筆0h。ブレまくっているが、副業よりもまずは本業に集中するべきという考えに至る。
③未達成。情報収集3.0h。着実に減らせてはいる、ここが落としどころか。
④達成。化学基礎を実施。
Keep
読書3.75h。思うところあって読書を優先。
Problem
移動6.0h。家族旅行の帰路で、車移動が3時間ほど。娘たちが寝て、助手席の妻と水入らずで会話するのも悪くない時間。
Try
①22:00までに就寝6回。(月曜日に仕事都合でオーバーする可能性あり)
②読書3.0h以上。
③情報収集3.0h以下。Notion にトピックを記載するのは継続。スキマ時間を読書に充てたい。
④共通テスト1科目。最後の科目、英語リーディング。振り返り投稿も作り始める。
#習慣にしていること #時間の使い方 #反省 #時間管理 #自己管理 #タイムマネジメント #週次報告 #KPT #時間の家計簿 #習慣化
いいなと思ったら応援しよう!
![あんぱんだ | 視える化推進エンジニア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73643389/profile_3a446960dbb6047dce3330e4eac89fed.png?width=600&crop=1:1,smart)