特許調査・特許分析スキルアップのためのお役立ち情報を毎月2-3回程度お届けいたします。注目テクノロジーや身近な製品・サービスを取り上げて、主に日本特許庁の無料データベースJ-Pl…
¥1,000 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
#検索式
ニュースに関連する特許をJ-PlatPatでサクっと探す-核融合発電の米新興企業「ブルー・レーザー・フュージョン」を例に-
「知財情報を組織の力に®」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。 タイトルにある「ニュースに関連する特許をJ-PlatPatでサクっと探す」については以前イーパテントYoutubeチャンネルでも配信したことがあるのですが、 今回はこちらのnoteの方で、別のニュースを取り上げて記事として開設したいと思います。 今回取り上げるのは以下のニュースです。 レーザーを用いた核融合発電というのがあるんですね。。。初めて知りました。 なんと青色発光ダイオード
¥500
特許から見るメタバース・XR関連テクノロジートレンド②-メタバース・XRに関する特許分析を行う際の考え方とグローバル出願トレンド-
「知財情報を組織の力に®」をモットーに活動する知財情報コンサルタントの野崎です。 2022年5月26日にFIPAS主催セミナー「特許から見るメタバース・XR関連の最新状況 -日本企業にとってのチャンス領域-」で、特許から見たメタバース・XRの最新トレンドについて講演させていただきました。 本noteでは、セミナーで発表した内容・分析結果について3回に分けて有料公開していきます。 今回は2回目として「メタバース・XRに関する特許分析を行う際の考え方とグローバル出願トレンド
¥1,000