
〈予告〉「よいこのanon press award 2023」開催!
アノン株式会社は、SF(サイエンス・フィクション)の社会実装を目指し、SFプロトタイピングを中心とした事業を手掛けてきました。また、anon pressというウェブメディアを通じ、作品発表を行ってきました。
このたび、アノン株式会社では、15歳以下の方を対象とした文芸コンテストとして「よいこのanon press award 2023」を開催します。
可能性にあふれた独創的な未来を想像した文芸作品を募集する予定です。
募集開始は9月1日からを予定しております。
詳細は募集開始とともに、ご連絡する予定です。今しばらくお待ちください。
【主催者のことば】
Be SMARTER. 大胆なビジョンを掲げよ。
目標設定の方法に、SMARTという考え方がある。
明確で(Specific)、定量的(Measurable)、達成可能かつ(Achievable)、現実性があり(Realistic)、時間制限を設けた(Time-boud)目標を立てよ、という要件の頭文字を取ったものだ。
しかし、何もないゼロの状態で人々を巻き込み、大きなことに挑戦する上で、私はSMARTだけでは物足りないという仮説を持っている。
人々を興奮させるExciting、議論を呼ぶような"Really!?"、この2つの要素を付け足し、SMARTERなビジョンを掲げることこそが、名もなき挑戦者には必要であり、歴史を振り返っても世界を動かす原動力となってきたのだ。
その前提となるのは、多様な複数の未来の可能性を探るための想像力である。
故に私は、「よいこのanon press award 2023」を通じて、皆様の想像力の限界を拡張する試みに挑む。
日本、世界、宇宙の未来を鮮やかに彩るのは、若き挑戦者の大胆不敵なビジョンだ。
アノン株式会社代表取締役
森竜太郎
【主催者情報】
アノン株式会社
詳細は、下記リンクよりご確認ください。
ここから先は

anon future magazine
未来を複数化するメディア〈anon press〉のマガジン。SFの周縁を拡張するような小説、未来に関するリサーチ、論考、座談会等のテキスト…
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?