![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135977955/rectangle_large_type_2_c444416552a16a97c4d2d19ea4836e25.jpeg?width=1200)
春の畑仕事 サトイモを掘り出して植え付けてみた
4月になりましたので、ぼちぼちサトイモを植えねばなりません。
というわけで、今日はサトイモを畑の貯蔵庫から掘り出して、植え付けたというお話です。
![](https://assets.st-note.com/img/1712063423876-ZpjSWk358w.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712064757223-Q44X83wPlH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712063014133-EDV2zfS08U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712063024754-D0uoWyzfnp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712063035749-ZXnLWKgzFr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712063052404-z0BTdHBjEM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712063061037-dTGr24AYii.jpg?width=1200)
昨年初めて挑戦したサトイモ栽培。思えば種イモにした土垂はスーパーで売れ残っていた食用のイモ。セレベスは土垂の芽が出なかったところに知り合いの農家のオッサンにもらったイモを補植したのでした。
今年の種イモは全てそれらの子達ということになりますが、保存中におしりが腐って溶けてるのもありましたから、GW明けにちゃんと芽が出るまでは少し不安です。(^^;)
それにしても、18株はちと植えすぎかな。www
いいなと思ったら応援しよう!
![annon](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96351752/profile_1c25fe92f97d289c18648b61c83243ff.jpg?width=600&crop=1:1,smart)