
つくね芋の収穫のはずが どうしたんだ?お、おまへは誰なんだーっ!
畑の隅に植えていたつくね芋の収穫をしました。このイモは一昨年に近所のオッサンにもらったイモを作り次いでここまで来ています。
では、せっかくですのでこれまでの栽培の過程を写真でザッと振り返ってみましょう。







今ここでして、今回収穫するというわけです。
さあ、どうなってるかな?(^^)
まずは1本目。


気を取り直して2本目。




はい、3本目です。

かけらも拾い集めて、水で洗った全ての収穫がこちら。もうね、精も根も尽き果てました。w

でもね。
これって、つくね芋か?
あらためて聞くぞ。
お、おまへは誰だ?
どう見てもナガイモだろっ?w
この記事の最初に載せた昨年収穫したつくねイモと見比べると、ものすごくよくわかりますが、明らかに姿がおかしいですよね。
こういうつくね芋もあるのかもしれんと思って、検索してみたらこんなサイトを発見しました。
こちらのつくね芋(ヤマトイモ)は確かに長細い。だけど私が収穫したモノとはちょっと趣が違うんですよねえ。そもそもここまで長くありません。

ただ、これがもしナガイモだとするなら、つくね芋にはできないはずのムカゴができたのも納得がいくんですよね。

さあ、最後に来ました大どんでん返し。
掘ってみたらば、なんじゃこりゃ?
謎が謎呼ぶ我が家のつくね芋栽培、
今年はこれにて一巻の終わりであります。
なぜこうなったのか?みんなで推理してくださいませ。m(_ _)m
つくね芋が畑で勝手にナガイモ化した。
どこかでつくね芋とナガイモが入れ替わった。
長いけどこれはつくね芋にちがいない。
ナガイモだというのはただの思い過ごし。
その他。
いいなと思ったら応援しよう!
