![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161616311/rectangle_large_type_2_19b9eeac05801ea8336a1fe2166f51e5.png?width=1200)
⑥自分の心を読む ルアンプー・プラモート師
(続き) ではどうすれば「欲しい」という欲が滅するのでしょうか
「欲を滅する」ということは「渇愛(タンハー)」が滅するという事です
つまり”道”を高めるという事なのです
苦諦(ドゥッカ)
集諦(サムータイ)
滅諦(二ロード)
道諦(マッガ)
私達は道を高めるのです
私達の道諦が高められ十分になったのならば
「苦の滅尽」が生じるのです
そして
完全に苦(ドゥッカ)から解脱します
このことを滅諦(二ロード)と呼んだり
涅槃(二パーン)の呼んだりします
涅槃とは苦(ドゥッカ)が完全滅した状態の事なのです
ですから
苦を完全に滅することが出来たならば
渇愛(タンハー)も滅するのです
渇愛が滅するならば
道諦(マッガ)を高めなければなりません
道を高める事には8つの道があります(続く)
11:00~