見出し画像

20200227 ナイアシンすごい!という話

去年11月末からチラーヂンも倍になり、同時期にプロゲステロンクリームも塗り始めて、かなり元気になってきて本当に嬉しいなぁと思っていたら、年明けくらいから朝になると手のこわばりが出てきて、ここ最近はそれがはっきりしっかりこわばるようになり、握力も著しく低下してきた。昔からよく手が滑るほうだったけど、最近はそれがひどい。昨日も食べかけのラーメンの中に、手が滑ってマヨネーズのボトルごとボチャンと落としてしまった。


手のこわばりという症状、女性ホルモンが減って更年期になると現れる症状の一つとも言われていて、更年期真っ只中だししょうがないかなと思いつつ、女性ホルモン補充してても症状が出るということは、プロゲステロンクリームの量が足りないのか、エストロゲンも同時補充が必要なのか悩むわ。こればかりは自分で体感しながら調節するしかなさそうね。

関節の腫れや痛みはないのでリウマチの可能性は低いと思うけど、女性ホルモン低下がきっかけでリウマチ発症につながるケースもあるとのことなので、私自身しっかり注視していきたいところ。

なにか解決する方法はないかな~となにげに調べていたときに、なぜかふと思い出した「ナイアシン」の存在。

去年くらいだったかな。体内のアレルゲンを放出させる目的でナイアシンフラッシュの存在を知り、実際に試したことがあったんですね。そのときは定期的に服用するのではなくて、1~2回お試しでフラッシュさせて終わったんだけど、それだけでもかなり体がスッキリした記憶があります。

ナイアシンか~。どんな効能だっけね?と思いながら、改めてナイアシンについて調べてみたわけですよ。

ナイアシン、ものすごい万能~~!

しばらく飲んでなくてすっかり忘れていたけど、改めて調べると、今、私が困っている諸々の症状の緩和にめちゃくちゃいいことが判明。

今、私が困っていること:
朝の手のこわばり、品出しバイトによる慢性的な腰痛・膝痛、甘い物渇望、過食。

これら、どれも同じくらいしんどさを感じていて、手のこわばりは日に日にひどくなっていくような感じ。

ナイアシン、血流改善できて、しかも関節痛にもいいらしいじゃないの! 痛み系・炎症系にいいってことなのね。なんてことだ。飲むしかないわ。

ということで、昨日の夕飯後からNOW社のB-50(ビタミンB複合体)とナイアシン100mg×1粒を飲む。去年、空腹時に飲んだときのすんごいフラッシュまではいかないまでも、食後服用でも軽いフラッシュ発生。少しだけ肌のかゆみ、手足の先まで温まる感覚。1年くらいナイアシン単独で飲んでなかったので、かなりヒスタミン溜まってたんだろうな。たった1粒でも効くねー。

普段からビタミンB複合体サプリを1日1回飲んでいたし、海外サプリは含有量も多い。その中にもナイアシンは含まれていたので、自分では必要量摂取できていたと思っていたのに、ぜんぜんそんなことなくてむしろ足りてなかったという現実。

50過ぎると栄養なんてぜんぜん摂れてないってことだろうし、病気や服薬をしているとなるとますます栄養が不足してるってことだよなぁ。そこに、悪しき食習慣(毎日ランチはラーメンかうどん)で糖質過多のタンパク質不足。よけい栄養不足になってたんだろうな。反省反省。

そして、今日。朝の手のこわばりはなくなったわけではないけど、いつもより楽。もっと驚いたのが、ずっと続いている腰痛・膝痛が楽になってた! 昨晩、筋膜ローラーでコロコロしてはいたけども、ここまで早くはっきり体感として「楽」に感じたことがなかったので、これはナイアシン効果かと。こりゃすごい!

このままナイアシン服用を続けるべく、今日も食後に1粒ずつナイアシン飲んでいます。おかげで腰痛が楽だわ。手のこわばりは昼間も若干残るのが気になるので、フラッシュする様子を見ながら増量していこうかな。

関節炎の30パーセントは食物アレルギーからくると言われているので、やはり私は麺類が多すぎたのが原因かも。ラーメンやうどんは手っ取り早く食べれるし、なんと言っても安いので気軽に選んでしまうけど、それが体を蝕むのだとしたら考え直さないといけない。

私にとってなにがベストな食べ物か、飲み方か、生活か。こればかり考えちゃうよ。どんなにいい方法があったとしても、万人に効くわけじゃない。それが私にとってベストとは限らないし、参考にしつつも私オリジナルの摂り方に調節していかないといけない。

サプリの量や飲み方にしても、情報になる量を鵜呑みにできない。例えば、「鉄剤を飲む」とあっても、私は既に閉経して数年経つのでむやみに飲んでしまうと鉄分過多になる可能性もある。とにかく自分の状態をしっかり観察することが重要なのよね。

今年はもっともっと自分の五感センサーに感覚を研ぎ澄ませて、もっと元気になりたいと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!