![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132896573/rectangle_large_type_2_e046d6f522025f0d603bf23697d8c2f6.jpeg?width=1200)
次はホーム開幕戦
昨日は現地、DAZN、パブリックビューイング等で応援いただきありがとうございました。
また関西でのアウェイ続きで遠い中熱い応援感謝しています。
もっと結果として証明していかないといけません。自分自身更にレベルアップできるように日々模索しながらやります。
![](https://assets.st-note.com/img/1709547537119-potsLPEitz.jpg?width=1200)
奈良クラブ戦
先日の試合では内容的にチャンスもありながら得点に結びつけることができず自分たちで難しい展開にしていまいました。
そんな中最後にゴールをこじ開け勝ち点を拾えたことはでかいです。
この勝ち点1を次に繋げられるようにしなければいけません。
ポジティブに捉えようと思います。
健誠ナイスゴール!首強い!
試合をしていてやはりJ3とはいえ非常にレベルが高く簡単な試合はないことを実感しました。
次はホーム
次は待ちに待ったホーム開幕戦です。
本当は開幕から連勝でホームに帰ってきたかったですが、そう上手くはいきませんでした。終わってしまったことをグダグダ言っても仕方ないので次勝つことだけに集中します。
サッカーは相手がいるもので、こちらが相手に対し色々と対策をしても相手も同じように勝つために戦術を練ってくるものです。
勝負の世界で生き残り、更に上に行くためにはその少しの差をこちら側に引き寄せることが大事です。現時点での差は微差かもしれませんが、積み重ねで振り返った時には微差が大差になり得ます。
「勝負の神様は細部に宿る」という言葉に凝縮されています。
最後に
2024年シーズンがスタートしてもう2試合が終わりました。
プレシーズンの時は早く始まらないかなと心待ちにしてたのにもう2試合も経過いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709546808545-zHMYIMHME0.jpg?width=1200)
もっと皆さんがワクワクしてもっと応援したくなるようなサッカーを繰り広げます!
是非今週末はUスタで最高の週末になるよう共にいい準備をしていきましょう!
追記
プロで5年もやっていれば試合で元チームメートに会えるのは嬉しいことです!
![](https://assets.st-note.com/img/1709544938143-WvXDyV49gW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709545056091-BUo94PhkI3.jpg?width=1200)