
#31.【子育て家庭必見!】自尊心と自己肯定感の違いと正しい自己肯定感の上げ方を解説!
この記事のポイント
自己肯定感を上げるには
ほめたり・習い事をさせて能力をあげること
と勘違いしていませんか⁉️
この記事では
文化心理学の視点を元に
日本人に合った正しい自己肯定感の上げ方を
解説しています✏️
この記事を書いた人


この記事のまとめ
①自尊心は他人と比較して生まれる感覚
②自己肯定感は自分で完結する感覚
③正しい自己肯定感とは
短所を受け入れること
④ほめるなど長所や能力を伸ばすことに
力を入れすぎると挫折しやすい子になる
⑤子どもの真の自己肯定感を上げる、元保育士の
必殺技の声かけや、親が前向きに子育てが
できるようになる方法を具体的に紹介

子育て”オールインワン”ブログというのを
立ち上げました!
重複コンテンツとなる可能性があるため
noteでは概要のみとさせて頂いてます💦
「この記事のまとめ」で
少しでも興味を持った方は
お手数ですがブログの方に
アクセスをお願いします🙇♂️
①〜④の自尊心と自己肯定感の違いを
詳しく書いた記事↓
⑤の自己肯定感を上げる
具体的な方法の記事↓