"男性ホルモン"で「ダイエットと長寿、ガン&認知症予防」
男性ホルモン(アストロゲン)には3種類あり、そのうちの二つ
「DHEAとテストステロン」には
■脂肪を減らしてメタボ解消(ダイエット)効果
■DHEAの多い人ほど長生き
■免疫力のアップでガンや病気を減らす効果
■認知症のリスクが低下
と「健康長寿と認知症予防」にパーフェクトの効果があります。
男性ホルモン(アストロゲン)には3種類あります。
①DHEA (若返り&長寿ホルモン)
副腎皮質で作られ、免疫力のアップとダイエット効果、長寿効果があります。
②テストステロン 男らしくする
精巣で作られ、DHEAからもテストステロンへ変化。
③ジヒドロテストステロン (脱毛ホルモン)
毛乳頭や皮膚で作られ、テストステロンからも作られます。
この大切な「DHEAとテストステロン」ですが
DHEAは、高齢者では全盛期の1/10程度に急減。少ないDHEAを、さらに減少させるのは、「ストレスと栄養不足(アミノ酸と脂質)」。
DHEAを増やす方法は
①適度の有酸素運動
10分程度のインターバル・ウォーキングなど
②5分程度の軽い筋トレ
③ネバネバ系の食材
自然薯、長芋、納豆など
テストステロンの分泌を増やすには
①良質な睡眠をとる
②硫化アリル・システインの摂取
⇒ 玉ねぎやニンニクを摂取
私の食生活は、毎日「玉ねぎやニンニク」を摂取しているので、テストステロンは増加していますね。
ここで問題発生。それは、テストステロンが増加すると
男性ホルモン「テストステロン」と「5αリダクターゼ」という酵素が結びつき脱毛ホルモンの「ジヒドロテストステロン」が生成されて増えてしまい脱毛につながるという(汗)
ジヒドロテストステロンを増やさない方法は
①5αリダクターゼを抑える
亜鉛やイソフラボン(豆腐、納豆など)を日々摂取する。
亜鉛は、生牡蠣、レバー、卵、大豆食品等に多く含まれています。
②喫煙をしない。過剰なお酒の摂取を控える。
③運動や入浴をする。
適度な有酸素運動や、お風呂の浴槽に入り発汗を促す。
ジヒドロテストステロンは、汗や尿から排出されます。
■「楽に生涯・健康ダイエット」
いいなと思ったら応援しよう!
